英語新聞ウォールストリートジャーナル(WSJ)から見た起業・ビジネスのヒント

英語がわからなくても最新アメリカビジネス事情を知りたい人、集まれ!
グローバルビジネスマンなら必読の英語新聞「THE WALL STREET JOURNAL(ウォールストリートジャーナル)」。ウォールストリート・ジャーナル研究家の高尾亮太朗が、最新の記事を解説し、起業・ビジネスのヒントを提供いたします。

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
【383号】ソーシャルクーポンでリピーターを増やす方法とは?
 

◎本日のニュース

1)見出し 


Online Coupons Get Smarter


2)要約

グルーポンなどのソーシャルクーポンを集客に活用する店舗が
増えているが、一方で問題も浮上している。

その問題とは、

ソーシャルクーポン利用者の再来店がなかなか見込めないことと、
お店の収容人数以上の人が一気に来店する可能性があることである。

これらの問題に対して、グルーポンなどのクーポン発行企業は、

性別や購入履歴などの属性に応じてクーポン情報を流す会員を決めたり、
クーポン発行によってお店への問合せが通常以上に増えた場合は人を
派遣したりしている。

3)キーとなる英文

People redeemed roughly 900 of the coupons over six months at
her small Xoom NYC Inc. shop, including a crush in June, but
she was disappointed that few became regular customers.

4)キーとなる英文の和訳

彼女が所有するズームNYC社の小さな店舗で、
6ヶ月間に渡って約900枚のクーポンが利用され、
そのうち6月には多くの消費者が殺到した。
しかし、ほとんどの購入客が再来店しなかったことに彼女はがっかりした。

5)気になる単語・表現

redeem  他動詞     〜を買い戻す、〜を商品(現金)に換える
crush   名詞      大群衆

6)今日のヒント

ソーシャルクーポンのお金の流れを、ここで簡単に説明しておく。
このサービスを利用する店舗などの企業は、
売上をあらかじめ確保でき、新しい顧客を多く獲得することができる。
消費者は、クーポンを利用すれば通常の1/3〜1/2の価格で購入することができる。
ソーシャルクーポン発行企業は、クーポン売上の50%を
手数料として獲得することができる。
フリーペーパーなどのクーポンと異なる点は、
クーポンが売れなければ企業に費用負担が発生しないこと。
つまり、固定費ゼロの成功報酬ということになり、
新規顧客が獲得できないというリスクはゼロになる。
その分、手数料が高く付き、またクーポンの割引率も相当高くなる。

一般消費者からすると、1/3〜1/2の価格で購入できるので大変お得な取引となり、

一方でお店は損をしているのではないかと考えてしまう。
しかし、お店が提供する商品の原価構造を考えてみると、
あながち損をしているとは言いがたい。その理由は、
レストランなどの原価率はだいたい30%程度だからである。
そのため、売上高が損益分岐点を上回っていれば、
1/3の価格でクーポンを販売しても損はしないことになる。
ただし、グルーポンなどのクーポン発行に手数料を
支払わなければならないので、その分は広告掲載費用となる。

記事で問題とされているのは、ソーシャルクーポンを

利用する目的が達成できないということになるだろう。
ソーシャルクーポンのみならず、店舗がフリーペーパーで
クーポンを発行したり、チラシを街角で配ったりするのは、
新規顧客を獲得し常連客に育てるため。しかし、記事で
紹介されているお店の例では、ソーシャルクーポンを利用した消費者は、
ほとんど再来店していないという。問題の本質は、
新規顧客をリピーターに育てる戦略がないということではないだろうか。
クーポンを利用してそこでクーポン利用者との関係は終わってしまえば、
また新規顧客を獲得しなければならなくなり、
またクーポンを発行することになる。その結果、
割引でしか来店しない顧客ばかりになり、お店の損益は悪化する。
この戦略がなければ、今話題のソーシャルクーポンを利用しても、
お店にプラスはないだろう。

さらに、ソーシャルクーポンの場合、

「損益分岐点を越えるほどの売上はあらかじめ確保している」
「競合が少ないユニークな商売である」などの条件に合致せず、
また「一人のユーザーが購入できる枚数に制約を付ける」などの工夫が無ければ、
バーゲンハンターを集客することに終わり、結果損失だけが残る。
大きな差別化のないお店で、損益分岐点をまだ越えていないならば、
店舗前で半額チケットを配った方が得策だろう。

***************************

《今回のヒントのまとめ》                                            
▼グルーポンなどのソーシャルクーポンの利用企業は増えているものの、
クーポン利用客が再来店してくれないなどの問題も起こっている。

▼ソーシャルクーポンは新規顧客を獲得する手段に過ぎないので、

新規顧客をどうやって常連客にするかという戦略が必要になる。

▼また、「損益分岐点を越えるほどの売上を確保している」

「競合が少ないユニークな商売である」などの条件に合致し、
「一人が購入できるクーポン枚数に制約をつける」などの工夫があって初めて、
ソーシャルクーポンが常連になりうる顧客獲得に役立つだろう。
***************************

6)おすすめ商品・サービス 


◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は23名。↑

麺の口コミ・情報サイトです。
最新の掲載商品は、
麺ダイニング セロリの花(株式会社松屋フーズ) ピリ辛ネギチャーシュー冷麺
です。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention
※新規事業を始めるにあたり、このサイトをどのように行うか近いうちに決めなければなりません。

編集後記

こんにちは、高尾です。
今日は、新規事業のリサーチのためのアポイントがあるので、
少しバタバタする一日になりそうです。
詳しくは、公式サイトにて。
高尾亮太朗のfacebook⇒ http://www.facebook.com (アカウントは、ryotarotakaoです。)
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
高尾亮太朗の公式サイト⇒ http://ryotarotakao.com
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。

⇒ tryotaro1975@aol.com

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。


私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら

⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを

⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、

できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/


当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの

ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると

思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
| 高尾亮太朗 | 広告・マスコミ | 07:33 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【381号】フリトレーのサンチップ、思わぬ利用者の不満とは?
 

◎本日のニュース

1)見出し 


Snack Attack: Chip Eaters Make Noise About a Crunchy Bag


2)要約

ペプシコ傘下のフリトレーが今年1月にリニューアルしたサンチッ

プスに関して、
思わぬ利用者の不満が話題になっている。

サンチップスは、太陽光を利用して製造し、

袋には生物で分解可能な素材を使うなどの特徴を持ち、
フリトレーは「エコ」なスナックとして売り出していた。

一方、新しい素材の袋は、開封する時などにパチパチ大きな音が出るので、

この大きな音がブログなどのソーシャルメディア上で大きな話題となり、
職場で黙ってスナックを食べられないなどの不満を巻き起こした。
この不満が一因なのか、2月以降の昨年比売上高は減少している。

3)キーとなる英文

Chip eaters are griping about the loud crackling sounds the new bag makes.

4)キーとなる英文の和訳

チップス好きは、新袋が出す大きなパチパチする音に不平を言っている。

5)気になる単語・表現

gripe about     自動詞     〜に不平を言う
crackle 自動詞     パチパチ音を立てる

6)今日のヒント


エコを全面に出した一般消費財として、

日本コカコーラの「い・ろ・は・す(I LOHAS)」が思い出される。
このミネラルウォーターの大きな特徴は、
飲み終わった後ボトルを絞って捨てられることだろう。
軽快にバリバリ音を立てて絞ると、爽快な気分になることができる。

今回の記事によると、サンチップスは、

袋のパリパリする音が消費者の間で不満になっているという。
スナック菓子の袋は、開封する時、食べる時、最後に捨てる時、
つまりスナックに関わる時はいつも触ってしまうものだから、
そのたびにパリパリ音がするとうるさく感じるだろう。
捨てる時だけにバリバリ音を立てる「い・ろ・は・す」とは、
その点は全く異なる。

記事から推測すると、フリトレーは、

サンチップスをエコな商品にリニューアルすることを一番の目的としたため、
その結果素材を変更した袋が発する大きな音は許容範囲内だと考えたのだろう。
しかし、実際に消費者の利用シーンを考えると、
大きな音を発することは小さな問題ではなかった。
特に、職場でこっそり食べる人や映画館で食べる人にとっては、
袋の大きな音は死活問題とも言えるほどの大きな問題。
商品開発側からすると、ついつい「より美味しいもの」
「より便利なもの」を開発すれば売れると判断してしまうが、
その利用シーンを真剣に考えなければ、
いくら美味しく便利な商品に出来上がっても利用されないかもしれない。

※サンチップス 
http://www.sunchips.com/
※い・ろ・は・す http://i-lohas.jp/about/1.html
***************************
《今回のヒントのまとめ》                                            
▼フリトレーは、サンチップスをエコな商品にリニューアルするために、
袋の素材を生物で分解可能なものに変更した。

▼しかし、その結果袋がパリパリ音を出すようになり、

利用者から不満の声が寄せられている。

▼これは、商品開発時に、商品の改善ばかりに目が向き、

その利用シーンを軽視したために起こったのではないだろうか。

▼利用シーンを真剣に考えないと、

いくら美味しく便利な商品が出来上がっても
、売れないかもしれない。
***************************

6)おすすめ商品・サービス 


◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は27名。↑


麺の口コミ・情報サイトです。

最新の掲載商品は、
鶴橋風月 塩焼きそば(大)
です。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention
※新規事業を始めるにあたり、このサイトをどのように行うか近いうちに決めなければなりません。

編集後記

こんにちは、高尾です。
今日は、輸出関連企業に事業の相談に行きます。
知り合いの会社なので簡単にアポイントが取れたことは、
本当にラッキーでした。
果たして自分が考えているようなニーズは存在するのか?
それとも、私の仮説は現実離れしているのか?
大変興味深いですが、事情によっては
事業内容を大きく変える必要が出てくるかもしれません。
そうなれば、またまた大きな問題だぁ。
高尾亮太朗のfacebook⇒ http://www.facebook.com (アカウントは、ryotarotakaoです。)
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
高尾亮太朗の公式サイト⇒ http://ryotarotakao.com
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。

⇒ tryotaro1975@aol.com

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。


私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら

⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを

⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、

できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/


当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの

ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると

思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
| 高尾亮太朗 | 食品 | 07:47 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【380号】ソーシャルメディアとユーザー属性情報収集問題。
 

◎本日のニュース

1)見出し 


As Web Surfers Share, Marketers Track



2)要約

クリアスプリング社
は、アドディスサービスを通じて集めた
ユーザーの属性情報を、ターゲティング広告を行う広告主に
販売することを始めた。

アドディス
サービスとは、

ウェブ上に置かれたアドディスボタンを押すと、
興味深いサイトをクリッピングサービスに保存したり、
友人と共有できたりするサービス。

多くのサイトや広告主は、
クリアスプリング社の新サービスに殺到したが、
AOLなどの一部サイトは、ユーザー情報の収集に関して疑問視している。

この問題に関して、
クリアスプリング社は、
ユーザー属性情報を収集しないようサイトが選択できることや、
個人を特定する情報や過敏に反応されやすい情報は収集しないと
説明している。

3)キーとなる英文

Clearspring recently started aggregating data about consumers' Web
sharing habits into segments that marketers can buy to target
online ads.

4)キーとなる英文の和訳

最近、クリアスプリングは、消費者がウェブ上で習慣的に共有する
データを収集・分類し、広告主がターゲットを定めたネット広告を
打つために購入できるようにし始めた。

5)気になる単語・表現

aggregate       他動詞     集めて一つにする

6)今日のヒント


アドディス
ボタンやそれに類するボタンを最近本当に目にするようになった。
これは、ソーシャルメディアを利用する人が増えた証左だろう。
また、サイトはクリック一つで他のサイトへ行くことができるので、
これは重要だと思うサイトを記録していないと、二度とお目にかかれないことがよくある。
これを避けるために、興味深いサイトや重要な情報があるサイトを
ブックマークするという使い方もある。私は主にこの使い方をしている。

アドディス
の利用者を見ると、その数の多さに驚く。記事によると、
アメリカのユニークユーザーは1億6940万人で、インターネットユーザーの
約95%も利用しているという。他のサービスと併用している人もいるし、
単に登録しただけの人もカウントされているだろう。
だから約95%=シェアと考えるのは問題であるが、
ソーシャルメディアの利用が広がっていることは間違いない。
人とつながりたいという欲望の強さを感じる。ソーシャルメディアの利用が広がると、
消費者は自分の好み日々の活動を発信する機会が増えるので、
その内容を記録するとその人の属性が見えてくる。これをセグメント化して
ターゲット広告に利用すると、広告主・消費者双方ともメリットがある。すなわち、
◎広告主→費用対効果の高い広告を打つことができる。
◎消費者→自分に関係ない広告を受ける機会が減り、
有益な情報を入手することができる。
である。さらに、費用対効果が上がると、企業のマーケティングコストが減り、
販売価格に還元されるかもしれない。個人情報の漏洩など問題がないわけではないが、
ターゲティング広告には企業・利用者双方に大きなメリットがあることを忘れないようにしたい。
人のつながりたいという欲望がさらに強くなると、このメリットも大きなものになるだろう。

クリアスプリング社 
http://www.clearspring.com/
アドディス http://www.addthis.com/

***************************

《今回のヒントのまとめ》                                            
▼クリアスプリング社は、提供するアドディスを通じて得た情報により、
利用者を属性に応じてセグメント化し、ターゲティング広告を
希望する広告主に販売している。

▼アドディスの全米での利用者は、ネット利用者の約95%なので、

ソーシャルメディアの利用の拡大、さらに言えば人のつながりたい
という欲望の強さを表しているだろう。

▼アドディスを通じた今回の試みは、個人情報の漏洩などを問題視する向きもあるが、

企業にとっても消費者にとっても大きなメリットがある。
つまり、企業は、より費用対効果の高い広告を打つことができ、
消費者はより興味深い広告を受けることにより、有益な情報を入手できる機会を
得ることができる。

▼人のつながりたいという欲望がさらに強くなると、

このメリットもより大きくなるだろう。
***************************

6)おすすめ商品・サービス 


◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は15名。↓


麺の口コミ・情報サイトです。

最新の掲載商品は、
サンヨー食品 サッポロ一番みそラーメン
です。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention
※新規事業を始めるにあたり、このサイトをどのように行うか近いうちに決めなければなりません。

編集後記

こんにちは、高尾です。
今日は、事業計画に関するセミナーに参加します。
まだ、事業アイデアやビジネスモデルが決まっていないのが、
ネックですが吸収できるものは貪欲に学びたいと思います。
最近思うことは、価格設定を低くすれば注文をもらいやすくなるかもしれないですが、
一方でビジネスとして成立しない可能性が高くなるということです。
一人カンパニーでも、いや一人カンパニーだからこそ、
単価がある程度高くないと商売を継続できない。
ならば、どうやって高くするか。
顧客により大きなベネフィットを与えられるような商品を提供する必要があります。
自分の強みを活かした商品ならば、より魅力的な商品作りができ、
それは容易になります。
それはわかっているのですが、自分の強みと自分の好みとが食い違うと
葛藤が生まれるのも事実。
まずは、食っていくことが優先でしょうね。
高尾亮太朗のfacebook⇒ http://www.facebook.com (アカウントは、ryotarotakaoです。)
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
高尾亮太朗の公式サイト⇒ http://ryotarotakao.com
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。

⇒ tryotaro1975@aol.com

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。


私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら

⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを

⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、

できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/


当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの

ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると

思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
| 高尾亮太朗 | ネット | 09:45 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【379号】初期投資が少額でも、創業がうまく行く秘訣とは?
 

◎本日のニュース

1)見出し 


Start-Ups on a Shoestring


2)要約

創業には必要資金が大きな壁となり、

特に経済が不安定な現在では、
自己資産すべてを創業資金に当てることには尻込みするので、
その壁はさらに高くなる。

しかし、独創力・長時間労働・活発さがあれば、

創業資金が少額しかなくても面白い事業を始めることができる。
少額資金で創業した人の共通点には、
長時間労働を厭わない勤勉さとウェブ・ボイスメールなどのITの活用がある。

ただし、この共通点だけで事業が成功する保証はなく、

実際に5年以内に創業企業の半数が廃業・倒産するという統計がある。

3)キーとなる英文

With creativity, commitment and resilience, an entrepreneur can
turn even a small investment into an impressive business.

4)キーとなる英文の和訳

独創力、集中力、活発さがあれば、
起業家は投資資金が少額しかなくても印象的な事業を起こすことができる。

5)気になる単語・表現

commitment      名詞      献身
resilience      名詞      弾力性、快活・元気

6)今日のヒント


少額資金で創業がうまく行った事業家として、

3人の起業家が取り上げられている。
その起業家とは、
◎カエル・ロビンソン→事業内容は、南米産アクセサリーの卸売。
プレゼントでもらった綿生地ブレスレットが南米で人気があることを
知ったのが創業のきっかけ。創業資金40ドル。まず、100個を40ドルで仕入れ、
コーチをしているラクロスクラブの女子高生に販売したところ、
好評ですぐに完売。その後、地元の雑貨店などの小売店に卸売を開始。
高級ブティックや海外への販売と事業を拡大。
◎ジェフ・スウェダースキー→事業内容は、料理ツアーの企画・販売。
ただし、週末起業。新聞記事から料理ツアーのアイデアを思いついたのが創業のきっかけ。
創業資金100ドル。料理ツアーとは、特定の趣向を持った小グループを、
アイドルタイムのレストランに連れて行き、
通常メニューにはない小ぶりの特別料理を提供する。
当初は集客に苦労したが、フリーペーパーに取り上げられて軌道に乗る。
◎マーク・リンゲル→事業内容は、床張りなどのリフォーム。
以前勤めていたリフォーム企業を退職後、同事業で創業。
創業資金145ドル。施工する資格や保険がなかったが、
フリーの土建業者と契約し利益を折半することにした。
売上が上がっても舞い上がらず、無料広告を活用するなど節約に努めている。
である。

記事で紹介されたように3人の創業者の共通点は、

その勤勉さとITの活用であるが、事業内容にも共通点がある。
それは、
◎キャッシュフローがプラスになりやすい事業
という点である。具体的には、
◎仕入れ金額が小さい一方で、利益率が高い。
(南米のアクセサリーは1個40セントで仕入れて2.5ドルで販売)
→創業当時に信用買いができないハードルをクリア
◎既存ビジネスの支援(アイドルタイムのレストランに対する売上支援)
→仕入れにコストがかからず、ビジネスが成立した時に初めてコストが発生する。
◎外部との提携(フリーの土建業者と契約)
→ビジネスが成立した時点で初めてコストが発生する。
である。少額の資金でも創業は可能であるが、
選べる事業の範囲は限られるだろう。この選択を誤れば、
自己破産は免れても廃業・倒産を余儀なくされるのではないだろうか。

※カエル・ロビンソンの会社 Live Worldly LLC 
https://shop.liveworldly.com
※ジェフ・スウェダースキーの会社 Food Tour Corp.  http://www.foodtourcorp.com/
※マーク・リンゲルの会社 Floor Works New York http://www.floorworksny.com

***************************

《今回のヒントのまとめ》                                            
▼少額資金で創業した事業家の特徴として、
長時間労働を厭わない勤勉さとITの活用が挙げられる。

▼さらに、事業内容でも、キャッシュフローがプラスになりやすい

事業という共通点がある。

▼具体的には、仕入れ金額が小さい一方で利益率の高い事業や、

既存ビジネスの支援事業、外部との提携である。

▼少額創業で成功するには、選択できる事業範囲に限りがあり、

その選択を誤れば廃業・倒産を余儀なくされるのではないだろうか。
***************************

6)おすすめ商品・サービス 


◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は18名。↓


麺の口コミ・情報サイトです。

最新の掲載商品は、
4901520218325 テーブルマーク かぼちゃほうとう370g
です。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention
※新規事業を始めるにあたり、
このサイトをどのように行うか近いうちに決めなければなりません。

編集後記

こんにちは、高尾です。
今日は、経営コンサルタントの石原明さんのセミナーに参加します。
懇親会費も含めると1万円かかるので、少し大きな出費。
(今の生活は、以前とは異なり大変慎ましい。)
だからこそ、最大限学びたいと思います。
興味があるのは、ビジネスの収益をどうやって大きくするかという点。
(いわゆる、ビジネスモデルというものです。)
今の悩みでもあります。
高尾亮太朗のfacebook⇒ http://www.facebook.com (アカウントは、ryotarotakaoです。)
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
高尾亮太朗の公式サイト⇒ http://ryotarotakao.com
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。

⇒ tryotaro1975@aol.com

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。


私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら

⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを

⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、

できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/


当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの

ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると

思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
| 高尾亮太朗 | 起業 | 11:51 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【378号】タッパーウェアブランズ株が有望な理由

◎本日のニュース

1)見出し 


Tupperware Seals Return




2)要約

消費の節約志向が強い経済状況のため、
コルゲート・パルモライブやP&Gなどの
消費財を製造・販売する企業の株価は下落している。

一方、食品保存容器や化粧品の製造・販売をする

タッパーウェアブランズ社の株価は、有望とされている。
その理由は、小売店での熾烈な価格競争に苦しむ企業と異なり、
タッパーウェアブランズは、高級製品を外交セールス員による
直販にて販売しているからである。
さらに、

アメリカでは1950年代に流行ったタッパーウェアパーティーが復活しており、
この販売機会の増加が売上上昇に寄与している。
また、新興国での売上増加率は、同業他社を凌ぐ。

現在の株価は、ユーロ安やロシアでの粉飾決算というネガティブな影響で、

低PERのまま推移している。

3)キーとなる英文

But Tupperware is insulated because it makes higher-end products sold directly through representatives.

4)キーとなる英文の和訳

しかし、タッパーウェアは、高級製品を外交員を通して
直接販売しているので、孤立している。

5)気になる単語・表現

insulate        他動詞     〜を・・・から隔離する
representative  名詞      代表者、外交員

6)今日のヒント

スーパーなどの小売店で価格競争が激しくなる理由を
考えてみると、それは、
◎セルフサービスにより販売されているから
ではないだろうか。
つまり、棚に並べられた製品の特徴や違いを説明する販売員がおらず、
消費者は自分で調べなければならない製品特徴よりも
すぐにわかる価格を頼るようになる。
だから、スーパー側は、売上が見込みやすい価格をいじることに躍起になる。
その結果、競合するメーカーやブランドは、
他社よりも売上を稼ごうと値段を下げようとし、自ら価格競争に突入する。

今回の記事で取り上げられたタッパーウェアブランズは、

タッパーウェアパーティーという直販方法を取っている。
それは、友人を集めたホームパーティーでその製品を使い、
その使い勝手に納得して買ってもらうという販売手段である。
販売員の説明のもと、実際に製品を使いながら、
その良し悪しを判断できるので、消費者からすると大変ありがたい購入方法だろう。
販売側からすると、友人の購入がさらにその友人の購入につながる
というソーシャル的な販売を期待できる。

タッパーウェアブランズがこの販売方法を取る一番大きな理由は、

その価格の高さにあるだろう。つまり、他の凡庸品と同じようにスーパーの棚に並べると、
価格競争に巻き込まれるので、その価格の高さが大きなビハインドになる。
ならば、スーパーというセルフ販売ではなく、
販売員が直接説明できる販売方法を取った方が、
その高価格の理由を説明でき、販売につなげられる。

となると、製品の高い品質ゆえに価格の高い商品は、

セルフ販売に向いていないことになる。
しかし、差別化されたゆえに比較的価格の高い商品も、
セルフ販売をその特性とするスーパーで目にすることが多い。
スーパーの販売力の高さが魅力的に映る気持ちもわからないではないが、
別の販売ルート・販売方法を探る必要があるだろう。

***************************

《今回のヒントのまとめ》                                            
▼タッパーウェアブランズ社の株価が有望なのは、
タッパーウェアパーティーという直販スタイルで高価格品を販売するからである。

▼もし、他の消費財企業と同じようにスーパーで販売されたならば、

価格競争に巻き込まれ、その価格の高さゆえにあまり売上は見込めないだろう。

▼同じように、製品に大きな特徴を持ち価格が比較的高い商品は、

セルフ販売をその特徴とするスーパーではなく、
他の販売ルート・販売方法を取る必要があるだろう。
***************************

6)おすすめ商品・サービス 


◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は20名。↓


麺の口コミ・情報サイトです。

最新の掲載商品は、
4901520218325 テーブルマーク かぼちゃほうとう370g
です。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention
※新規事業を始めるにあたり、このサイトをどのように
行うか近いうちに決めなければなりません。

編集後記

こんにちは、高尾です。
今日は、これからお風呂掃除・お盆のお供え購入・帰省と大変忙しい一日。
一番の問題は、お供えに何を買うかということ。
考えてみれば、ご先祖様が好きそうなものを買うのが筋のように思えます。
しかし、そうはいかない。
欲しいモノ(せめて欲しいカテゴリーぐらい)をシェアできるサービスがあれば、
どんなに楽だろうかと思います。
こういうところにもニーズが存在するのです。
高尾亮太朗のfacebook⇒ http://www.facebook.com (アカウントは、ryotarotakaoです。)
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
高尾亮太朗の公式サイト⇒ http://ryotarotakao.com
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。

⇒ tryotaro1975@aol.com

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。


私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら

⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを

⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、

できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/


当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの

ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると

思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
| 高尾亮太朗 | マーケティング | 08:28 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【377号】FPサービスのブルーオーシャン戦略とは?
 

◎本日のニュース

1)見出し 


Screen Savers: Will Online Financial Planning Catch On?



2)要約

フィラデルフィアのベンチャー企業・ベリタットアドバイザーズは、

インターネットを使ったオンラインFPサービスを提供している。
このサービスは、ビデオチャットを活用し広範囲な
ファイナンシャルプランと投資アドバイスを提供する。

このオンラインサービスが生まれた背景には、

手頃で信頼できるファインシャルアドバイスが
大きく不足しているという事態がある。
FPサービスは労働集約型のサービスなので、
一人あたりのプランナーが対処できるクライアントの数が限られるからだ。
また、資格保有者自身が対面でサービスを提供するがゆえに、
相談料やプラン作成費用が高く付く。

一方で、安いFPサービスには欠陥があるのではないか

という疑いの目が強いのも事実である。
ベリタットアドバイザーズのサービスでは、
単にコンピューターを使って自動でプラニングするのではなく、
ビデオチャットを使って個別カスタマイズしたアドバイスを行うことも売りにしている。

※ベリタットアドバイザーズ 
https://www.veritat.com/

3)キーとなる英文

New online financial-planning services, led by a Philadelphia-based
startup called Veritat Advisors, aim to replace the traditional
in-person approach with a faster, cheaper beam-me-into-your-living-room model.

4)キーとなる英文の和訳

フィラデルフィアを本拠とする創業間もない企業・ベリタットアドバイザーが
提供する新型オンラインファイナンシャルプラニングサービスは、
対面で対応するこれまでのアプローチを、
モニター越しで対応するより速くより安いモデルに置き換えることを目指している。

5)気になる単語・表現

in-person       形容詞     生の
beam    他動詞     (光・放送)を〜に向ける、送る

6)今日のヒント

オンラインFPサービスと聞いて、オンライン証券を思い出した。
オンライン証券とは、SBI証券やマネックス証券などの
ネット上株式売買などの証券取引を仲介するサービスである。
これまでは、野村證券や大和証券などで、店舗で人が行っていた。
この対面サービスをオンライン上で行うことにより、
店舗や人を減らすことができ、低コストで運営を行うことができる。
この結果、利用者に安い手数料で仲介サービスを提供できる。

FPサービスも、ファイナンシャルプランナーがクライアントを

インタビューし、ライフプラン・キャッシュフロー表を作成することで
今後のお金の計画を立てるという対面サービス。
それゆえに、プラニング費用や相談費用が高くなるという大きな欠点を抱えている。
この欠点をITの力で解決しようとするのが、今回取り上げられた
ベリタットアドバイザーのオンラインFPサービス。

オンラインサービスにより、クライアントはわざわざ

ファイナンシャルプランナーとアポイントを取る必要がなく、
必要な時にすぐに相談できる。これは大きなメリットである。
一方で、ファイナンシャルプランナーに直接面談できず、
画面越しに面談することになる。しかし、対面サービスを受けられないゆえに、
低価格でFPサービスを受けることができることは嬉しい。
この3つの点をまとめると、
◎すぐにサービスを受けられる=これまでのFPサービスに加えられた要素
◎直接面談できず、画面越しでサービスを受ける=これまでのFPサービスから取り除かれた要素
◎低価格でFPサービスを受けられる=これまでのFPサービスよりも低コスト
となり、まさにブルーオーシャン戦略となる。
※ブルーオーシャン戦略=今までの商品に、消費者の望むベネフィットを加え、
消費者が不要とする要素を削除することで、低価格で提供するという戦略

FPサービス以外でも、対面でサービスが提供されるビジネスでは、

消費者のベネフィットが減らないという条件で自動化することにより、
低価格化が実現できるだろう。このようにブルーオーシャン戦略を活用することで、
新規参入企業が業界地図を塗り替えることも可能となる。

***************************

《今回のヒントのまとめ》                                            
▼オンラインFPサービスでは、自宅にいながらビデオチャットを利用して、
ファイナンシャルプラニングサービスと投資アドバイスを低価格で受けることができる。

▼これは、従来のFPサービスに、すぐにサービスを

受けられるという消費者ベネフィットを加え、
一方で対面サービスを除くことにより、低価格化を実現したブルーオーシャン戦略である。

▼FPサービス以外でも、対面でサービスが提供されるビジネスでは、

消費者のベネフィットが減らないという条件で自動化することにより、
ブルーオーシャン戦略を活用できるだろう。
***************************

6)おすすめ商品・サービス 


◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は41名。↑


麺の口コミ・情報サイトです。

最新の掲載商品は、
千葉薬品 竹岡式らーめん
です。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention
※新規事業を始めるにあたり、このサイトをどのように行うか
近いうちに決めなければなりません。

編集後記

こんにちは、高尾です。
ブルーオーシャン戦略を学んだのは、2008年の冬。
神戸のとあるセミナーでした。
大変面白く感じたので、これから始める事業でも活用したいと考えています。
ただ、難しい。
高尾亮太朗のfacebook⇒ http://www.facebook.com (アカウントは、ryotarotakaoです。)
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
高尾亮太朗の公式サイト⇒ http://ryotarotakao.com
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。

⇒ tryotaro1975@aol.com

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。


私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら

⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを

⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、

できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/


当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの

ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると

思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
| 高尾亮太朗 | ファイナンシャルプラニング | 10:01 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【376号】小麦価格の上昇、安易な値上げは思わぬ競合を招く。
 

◎本日のニュース

1)見出し 


Wheat's Jump Hints at Inflation Bellyache



※出典



2)要約

小麦の9月先物価格が1ブッシェル7.11ドルまで上昇し、
6月安値よりも58%高くなったことになる。
この原因は、ロシアや東ヨーロッパ諸国での
記録的な気温上昇と干魃により、収穫が激減したことにある。

ただ、本当の問題は、

価格の変動の大きさとインフレにあるだろう。
価格が大きく振れたのは、小麦供給量が激減するという
極端なシナリオへの投資家の敏感な反応と、
暴騰相場に乗りたいという強い願望の表れである。
というのは、国際穀物理事会(IGC)の予測によると、
世界全体の穀物在庫は、史上3番目の大きさであり、
アメリカの穀物収穫量も23年ぶりの大きさになると
予測されているからである。

一方、新興国での肉食の増加が、慢性的な穀物需要の増大を引き起こしており、

この結果穀物価格は上昇すると予測されている。
これが、消費者市場の価格に反映されると、インフレが懸念される。
これは、債券市場や政策決定者にとって大きな負担になるだろう。

3)キーとなる英文

The latest price jump probably says as much about heightened
investor sensitivity to extreme scenarios, plus an increased
desire to chase apparently juicy trades, as about the prospect
of food shortages.

4)キーとなる英文の和訳

最近の価格上昇は、食料不足の予測と同じくらい、
極端なシナリオへの投資家の敏感な反応と暴騰相場に乗りたいという
願望の強さを物語っているだろう。

5)気になる単語・表現

sensitivity     名詞      感じやすさ、過敏さ
juicy   形容詞     汁が多くておいしい、興味をそそる


6)今日のヒント

原材料価格が上昇すると、メーカーはコスト上昇分を販売価格
に上乗せしようとする。同じ原材料を使う競合商品も同じ条件なので、
同じように販売価格への上乗せを行えば、
原材料価格の上昇は競合商品との価格競争を引き起こさないと予測されるからだ。

しかし、競合商品は同じ原材料を使うとは限らない。

消費者は便益(ベネフィット)を期待して商品を購入するのであるが、
その時の選択肢は同じベネフィットを提供してくれる商品となり、
これらの商品が競合することになる。だから、同じ原材料を使っているかどうかが、
競合商品であるかどうかを決めるわけではない。
しかしながら、メーカーは業界内での競争が長いためか、
競合は業界内=同じ原材料を使う商品にしかないと思いがちである。
同じ原材料を使う商品の価格がそろって上昇し、消費者の離反を招いた時、
思わぬ所から競合が出てくるかもしれない。

例えば、キャベツの価格が上昇した時、もやしの売上が急激に上昇した。

一見すると、キャベツともやしは別の野菜であり、使用する料理も異なる。
しかし、キャベツ価格の高騰に直面した時、消費者はキャベツの購入を控え、
キャベツの代替品としてもやしを買いあさった。キャベツ業界では、
キャベツ同士が競合すると考えられていたが、もやしという思わぬ競合が
誕生したことになる。

同じことが、小麦などの穀物関連商品でも充分起こりうる。

だから、消費者のベネフィットは何かについて常に考えることが重要になるだろう。
その上で、既存商品に安住するのではなく、ベネフィットを追求した商品開発が求められる。

***************************

《今回のヒントのまとめ》                                            
▼ロシアや東ヨーロッパ諸国の猛暑・干魃の影響で、小麦価格が暴騰している。

▼しかし、一番問題は価格変動の大きさとインフレ懸念である。


▼原材料価格が上昇するとコストアップ分が販売価格に上乗せられ、

それがインフレを引き起こす恐れがある。しかし、安易な値上げは、
消費者の離反を招くことになり、その結果思わぬ競合商品に
直面することになりかねない。

▼だから、消費者がその商品を買うことによって得られるベネフィットを考え、

そのベネフィットを追求した商品開発が必要になるだろう。

***************************


6)おすすめ商品・サービス 


◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は24名。↑


麺の口コミ・情報サイトです。

最新の掲載商品は、
4902105202364 日清食品 カップヌードル スパイシーグリルチキンヌードル75g
です。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention
※新規事業を始めるにあたり、このサイトをどのように行うか近いうちに決めなければなりません。

編集後記

こんにちは、高尾です。
ロシアも暑いようですが、神戸もかなり暑いです。
この暑さの影響で、ガリガリ君が欠品しているようです。
猛暑は消費を拡大させる一面がある一方で、
外出させる意欲を減退させます。
経済にとっては大きなプラスのように思われてきましたが、
実際にはそれほど大きなプラスではないかもしれないですね。
今日は、セミナーと家族サービス、満載な一日。
頑張ります。
高尾亮太朗のfacebook⇒ http://www.facebook.com (アカウントは、ryotarotakaoです。)
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
高尾亮太朗の公式サイト⇒ http://ryotarotakao.com
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。

⇒ tryotaro1975@aol.com

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。


私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら

⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを

⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、

できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/


当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの

ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると

思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
| 高尾亮太朗 | 資源 | 08:51 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【375号】無料サイト、個人属性がダダ漏れの恐れあり。
 

◎本日のニュース

1)見出し 


The Web's New Gold Mine: Your Secrets





2)要約

サイトにトラッキングファイルを組み込み、
訪問者の個人属性を収集し、ターゲッティング広告に
活用する例が増えている。
WSJの調査によれば、アメリカで人気のある50の
サイトでトラッキングファイルが見つかり、
そのうち2/3が個人属性の収集を目的としているという。

ユーザーがサイトを訪問すると、

サイトに組み込まれたトラッキングファイルが
ユーザーのパソコンに送られ、
それ以降にユーザーがサイトで取った行為が記録されるという仕組

みで、
個人属性が収集される。収集された情報は、
より効率的な広告を打ちたい広告主に販売される。

問題は、ユーザーの知らないうちに自分の個人属性情報が売買され、

しかも、情報の活用に制限がないことである。
実際に、ユーザーが意図しない広告を見ることに
不満を感じているという事例もある。

一方、トラッキングファイルを活用する広告代理店は、

個人を特定するのではなく、またユーザーは自分の好みに合った
広告を見ることができるので有益であると、主張している。

3)キーとなる英文

One of the fastest-growing businesses on the Internet, a Wall
Street Journal investigation has found, is the business of
spying on Internet users.

4)キーとなる英文の和訳

ウォール・ストリート・ジャーナルの調査結果によると、
インターネット上で最も成長しているビジネスの一つは、
インターネットユーザーをひそかに監視するビジネスである。

5)気になる単語・表現

なし


6)今日のヒント

インターネットの特徴として、ユーザーのネット上の行為
(サイトの閲覧、リンクのクリック、通販サイトでの購入など)を記録し、
そのユーザーの嗜好に合った広告を掲載できることが挙げられる。
さらに、掲載した広告が何回クリックされ、
そのクリックによりどれだけ売上が発生したかを記録することにより、
広告効果を数字で示すことができる。
このようなネットの強みにより、ネット広告にお金が集まっている。

一方で、ユーザー側から見ると、

ネット上の行為が誰かに見られていることになり、
気味を悪く感じる人も多いのではないだろうか。
今回の記事では、この気味の悪さが取り上げられている。
一番問題とされるのは、
◎どのようなトラッキングファイルがサイトに組み込まれているか、
サイト側が知らないこと。
WSJの調査でも、MSN.comは、WSJからの指摘があるまで
トラッキングファイルがどのようにサイトに組み込まれ、
どのように作用するか知らなかったという。
サイト側が知らなければ、ユーザーに告知することができず、
その結果、ユーザーの知らないうちに自分の属性が収集されることになる。

無料サイトだから、広告を掲載されるのは仕方ないにしても、

だからと言ってユーザーの個人属性がダダ漏れに
なっていいということにはならない。サイト側は、
ユーザーの行為を広告内容の参考にしていることを、
ユーザーに知らせる必要があるだろう。また、
不愉快な広告に対しては掲載中止ができるような仕組みが今後必要になるだろう。

最近、フェースブックやツイッターなどのソーシャルメディアと

つなげられるウェブサービスが増えている。
つなげることにより会員登録の必要がなくなったり、
そのサービスの利用状況をソーシャルメディアに流せたり、
大変便利であるが、一方で、ソーシャルメディアに溜まった個人情報が広がる恐れがある。
注意が必要だ。

***************************

《今回のヒントのまとめ》                                            
▼サイトにトラッキングコードを組み込んで、
ユーザーの個人属性を収集するサイトが増えている。

▼収集した個人属性は、集客したい広告主に販売される。


▼問題なのは、どのようなトラッキングコードが組み込まれているかを、

サイト側が知らないことである。そのため、
ユーザーは個人属性の収集を知らないまま、サイトを利用することになる。

▼サイト側は、ユーザーの行為を広告内容の参考にしていることを、

ユーザーに知らせる必要があり、また、
不愉快な広告に対してはユーザー自身が掲載中止にできるような
仕組みが今後必要になるだろう。

***************************


6)おすすめ商品・サービス 


◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は17名。→


麺の口コミ・情報サイトです。

最新の掲載商品は、
4548779706144 日清食品冷凍 北見風塩焼そば236g
です。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention
※新規事業を始めるにあたり、このサイトをどのように行うか近いうちに決めなければなりません。

編集後記

こんにちは、高尾です。
今日の記事は非常に長い記事だったので、メルマガ作成に時間が掛かり過ぎました。
しかも、ただでさえタイトな一日。
時間戦略の大切さが見に染みます。

高尾亮太朗のfacebook⇒ 
http://www.facebook.com (アカウントは、ryotarotakaoです。)
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
高尾亮太朗の公式サイト⇒ http://ryotarotakao.com
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。

⇒ tryotaro1975@aol.com

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。


私もごく少ない部数の時に、

いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら

⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを

⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、

できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/


当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの

ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると

思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
| 高尾亮太朗 | ネット | 11:09 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
+ 広告
+ 執筆者プロフィール
高尾亮太朗

1975年兵庫県姫路市生まれ。白鳥小学校・淳心学院・駿台予備学校神戸校・早稲田大学政治経済学部に進む。大学進学時に政治家を志し、早大鵬志会に入会。・・・続き
+ twitter+ryotarotakao.com

高尾亮太朗公式サイト

+ パートナーサイト
+ メルマガ無料配信中!
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< August 2010 >>
+ SPONSORED LINKS
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
  • 【682号】米スーパー最大手・クローガーのハイロー戦略を単純に真似してはならない。
    常盤 (07/25)
  • 【647号】米玩具メーカー・クネックスブランズ、国内製造への回帰で直面した意外な課題とは?
    高尾 亮太朗 (03/25)
  • 【647号】米玩具メーカー・クネックスブランズ、国内製造への回帰で直面した意外な課題とは?
    mama (03/22)
  • 【434号】練り歯磨きを煩わしく思う消費者。その本当の理由とは?
    Ryotaro Takao (03/13)
  • 【434号】練り歯磨きを煩わしく思う消費者。その本当の理由とは?
    KI (03/13)
  • 【419号】赤がブームのニューヨークレストラン業界とランチェスター戦略
    高尾 亮太朗 (01/11)
  • 【419号】赤がブームのニューヨークレストラン業界とランチェスター戦略
    berry (01/10)
  • 【297号】高級百貨店チェーンサックス、ネットのプライベートセールを開始。
    あろえ (09/08)
  • 【321号】ドキュメンタリー番組には落とし穴がある。
    野呂エイシロウ (01/26)
  • テレビCMもグーグルが影響?
    イーモ (12/24)
+ RECENT TRACKBACK
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ パートナーサイト
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS