英語新聞ウォールストリートジャーナル(WSJ)から見た起業・ビジネスのヒント

英語がわからなくても最新アメリカビジネス事情を知りたい人、集まれ!
グローバルビジネスマンなら必読の英語新聞「THE WALL STREET JOURNAL(ウォールストリートジャーナル)」。ウォールストリート・ジャーナル研究家の高尾亮太朗が、最新の記事を解説し、起業・ビジネスのヒントを提供いたします。

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
【305号】米主要小売業、ネット上で年末セールを前倒し。
 ◎11月28日 10時39分現在の速報
Dubai Jitters Infect Debt of Sovereign Spendthrifts
ドバイ政府の債務返済引き延ばしは、世界中の投資家の間に、
政府のデフォルトリスクという新しい恐怖を拡散している。
http://online.wsj.com/article/SB125936720204567249.html

◎本日のニュース

1)見出し 

Retailers Shift Discount Focus Online

2)要約

アメリカ主要小売店の中で、通年ならば感謝祭の翌日の
所謂ブラックフライデーから始まる年末セールを、
ネット上で前倒しする企業が増えてきている。

この要因は、今年の年末セールも昨年と同様に、
消費不振により厳しいものになると予測されているからである。

さらに、セールの前倒しだけにとどまらず、
割引率も、通年ならば12月後半に行われるような
大きな割引がセール当初から行われるなど、
大きなもおになっている。

3)キーとなる英文
The weak economy and growing clout of online sellers is
upending carefully calculated promotions and positioning
retailers' Web sites as the frontline in this year's competition.

4)キーとなる英文の和訳
景気低迷とネット通販の成長により、
厳密に計算された販促が販売当初から行われ、
小売企業のサイトが今年のセール競争の最前線にみなされている。

3)気になる単語・表現と解説
(気になる単語・表現)
clout   名詞      勢力
upend   他動詞     〜を逆さまにする
 (解説)
◎主語はThe weak〜online sellersであるが、
抽象名詞なので副詞として意訳した。

5)今日のヒント

今回の記事により、
アメリカの消費不振の根の深さがよく理解できる。

アメリカでは、感謝祭の翌日をブラックフライデーと呼び、
この日からクリスマス・年末にかけてセールが行われる。

通年ならば、ブラックフライデーの午前0時にお店が開店し、
お祭りのようにセールが始まるのであるが、
今年はそのセールがネット上で前倒しされている。

つまり、お店に足を運ぶよりもネットの方が
早く安く購入できることになる。

このセールによって、さらにネット通販が普及するかもしれない。

また、ネットでセールを先行するので、
ネット上の売れ行きにより、
リアル店舗の品揃え・価格を変更することが可能になる。

このように、今回のセールのネット前倒しによって、
消費者・小売企業双方の中で、ネット通販をさらに
重要視するようになるかもしれない。

************************
《今回のヒントのまとめ》                                            
▼景気低迷により年末セールが厳しいものになるとの予測により、
アメリカの主要小売業の中で、感謝祭の翌日から
始まる年末セールをネット上で前倒しする企業が増えてきている。

▼期間前倒しにとどまらず、
セール割引内容も前倒しする企業もある。

▼今回のネットでのセール前倒しにより、
消費者・小売企業双方で、ネット通販がより普及し、
重要視するようになるかもしれない。

***************************

6)おすすめ商品・サービス 
◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は32名。↓
麺の口コミ・情報サイトを作成しました。
当分、無料ブログサービスを利用して、
データ蓄積を行いたいと思います。
是非、ご訪問・コメントお願いします。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention

7)おすすめメルマガ情報
◎新しいメルマガを発行しました。
その名も
「1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。」
普段、ビジネスアイデアを考えることが多いのですが、
自分一人で独占しても仕方ないので、公開します。
最近発行が遅れており、すいません。
☆ビジネスアイデアが欲しい人はこちら↓↓
------------------------------
---------------------
【1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。】
■毎日1ネタ、ビジネスアイデアを公開します。
■企画・企業を考えている人には最適。
■新たな視点を学べるチャンス。
▼今すぐクリック⇒無料購読できます!
http://www.mag2.com/m/0000292645.html
------------------------------
---------------------


(今日のメルマガ完成時間)
◎記事を読んだ時間:7分 (ページ当たり7分)
◎執筆時間:39分(ページ当たり39分)

編集後記
こんばんは、高尾です。
今日から、神戸のファッションマートでごはん祭りが行われます。
農林水産業が行う食育政策の一つ。
春にも行きましたが、試食もたくさんで、
大変おもしろいイベント。
明日に行く予定です。
ツイッターでもつぶやきたいと思います。
ツイッターやっています。是非フォローしてくださいね。
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の画像は、サイトにて。
(こちらのサイトで公開中⇒  http://blog.livedoor.jp/caferics/

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、
ご連絡お願いします。

私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを
⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、
できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、
内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、
いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、
読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、
内容については当方で責任を負える
ものではございません。
ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
------------------------------
----------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→  tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━
| 高尾亮太朗 | 小売業 | 18:30 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【304号】ネット口コミに耳を傾け始めた企業。
 ◎11月24日 16時28分現在の速報
1 in 4 Borrowers Is Under Water
住宅所有者のうち、
住宅の時価よりも多くのローンを抱えている人の割合は、
約23%にも拡大している。
http://online.wsj.com/article/SB125903489722661849.html?mod=WSJ_hps_LEADNewsCollection

◎本日のニュース

1)見出し 

As Online Reviewers Grow, Businesses are Listening

2)要約

ネット上で、自発的に口コミを投稿する消費者が増えており、
その口コミ情報に耳を傾ける企業も増えてきている。

それは、消費者は、ネット通販・リアル店舗での買い物双方で
その口コミ情報を調べてから商品・サービスを決め、
口コミが購買行動に大きな影響を与えるからである。

また企業にとっては、ネガティブな口コミ情報に
対処することが重要である。

それは、悪い評価は、
商品やサービスの現状を示してくれるだけでなく、
その改善方法も教えてくれ、
評価が向上するきっかけになるからである。

3)キーとなる英文
Small businesses should do what they can to meet the critics, hear
 their concerns [and] communicate any potential updates to their
 product or service that might improve the critic's opinion.

4)キーとなる英文の和訳
中小企業は、批評に接触できる機会を持ち、評価に耳を傾け、
評価を改善させるために商品やサービスを可能な限りブラッシュア
ップさせるべきだ。

3)気になる単語・表現と解説
(気になる単語・表現)
なし
 (解説)
◎communicate〜opinionを直訳すると、
「批評の意見を向上させる可能性のある最新情報を
商品やサービスに伝える」となる。

5)今日のヒント

ネットの発達によって、
企業と消費者の関係は次の2点の変化が生じた。

それは、
◎消費者と企業の距離が短くなった
◎消費者は、同じ立場の消費者からの情報(=口コミ)を
より多く入手できるようになり、
企業からの情報(=広告)を信用しなくなった
という点だろう。

今回の記事は、前者について述べられている。

消費者と企業の距離が短くなったということは、
消費者と企業がコミュニケーションを取りやすくなったということ
であるが、
そのコミュニケーションは衆人にさらけ出される。

だから、企業は消費者の意見に対して、
真摯に耳を傾けなくてはならないし、
逆に消費者の意見を傾聴することによって、
自社の弱点を認識・改善することもできる。

この結果、消費者の声への態度の差によって、
企業の競争力に大きな差が生まれることになるだろう。

************************
《今回のヒントのまとめ》                                            
▼アメリカの企業では、ネット上の消費者の口コミに
耳を傾ける企業が増えている。

▼これは、消費者の口コミが自社商品や
サービスの改善につながるからであり、
その対処方法によって消費者の好感度も変わるからである。

▼この結果、消費者の声に真摯に耳を傾けるかどうかによって、
企業競争力に大きな差を生むだろう。

***************************

6)おすすめ商品・サービス 
◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は36名。↑
麺の口コミ・情報サイトを作成しました。
当分、無料ブログサービスを利用して、
データ蓄積を行いたいと思います。
是非、ご訪問・コメントお願いします。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention

7)おすすめメルマガ情報
◎新しいメルマガを発行しました。
その名も
「1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。」
普段、ビジネスアイデアを考えることが多いのですが、
自分一人で独占しても仕方ないので、公開します。
最近発行が遅れており、すいません。
☆ビジネスアイデアが欲しい人はこちら↓↓
------------------------------
---------------------
【1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。】
■毎日1ネタ、ビジネスアイデアを公開します。
■企画・企業を考えている人には最適。
■新たな視点を学べるチャンス。
▼今すぐクリック⇒無料購読できます!
http://www.mag2.com/m/0000292645.html
------------------------------
---------------------


(今日のメルマガ完成時間)
◎記事を読んだ時間:11分 (ページ当たり7.3分)
◎執筆時間:67分(ページ当たり44.7分)

編集後記
こんばんは、高尾です。
消費者が、企業の広告を見なくなり、
同じ立場の消費者の口コミを重視することは、
よく理解できます。
それは、私自身、家電や本を買う時、
ついついカカクコムやアマゾンの口コミを見て判断するから。
今後、企業は広告予算をさらに見直し、
その存在意義を考えなおす必要が出てくるでしょう。
ツイッターやっています。是非フォローしてくださいね。
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の画像は、サイトにて。
(こちらのサイトで公開中⇒  http://blog.livedoor.jp/caferics/

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、
ご連絡お願いします。

私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを
⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、
できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、
内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、
いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、
読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、
内容については当方で責任を負える
ものではございません。
ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
------------------------------
----------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→  tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━
| 高尾亮太朗 | ネット | 18:30 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【303号】フランスで独自のファストフードが勃興。
 ◎11月21日 13時45分現在の速報
U.S. Enlists Allies in New Surge
オバマ政権は、NATOに対して約7000人に追加部隊をアフガニスタンに送るよう、
交渉を行っている。
http://online.wsj.com/article/SB125875420517357953.html?mod=article-outset-box
◎本日のニュース

1)見出し 

'Restauration Rapide' Nation
 
2)要約

フランスで独自のファストフードが増加している。

これまでは、伝統的なレストラン擁護の立場から、
ファストフードに対して冷たい視線を送っていたが、
消費者の可処分所得の激減やフランス人の昼食時間の減少により、
ファストフードが受け入れられている。

フランスのファストフードは、
サンドイッチとサラダのセット、セルフサービス、
テイクアウトなどアメリカ企業によるファストフードチェーンに似ているが、
料理では新鮮な地元食材を使用し、料理の細部に気を使うなど、
企業の大量生産型とは一線を画している。

また、料理学校でもフランス型のファストフードが教えられるなど、
今後、フランス型ファストフードレストランは増えるとみられ、
その結果、昔ながらの伝統的なレストランが減少すると思われる。

3)キーとなる英文
But in France, where marathon, multicourse meals have been a
 revered and deeply ingrained aspect of the national identity,
 master chefs have only recently begun whipping up takeout.
Their interest in interpreting fast food is another sign of change.

4)キーとなる英文の和訳
しかしフランスでは、長くて多種類の料理からなるコースメニューが、
長く称えられ深く根付いた国民のアイデンティティの一面であるので、
料理長は最近になって初めて持ち帰りに対応し出した。
ファーストフードを解釈する彼らの興味は、変化のもう一つの象徴である。

3)気になる単語・表現と解説
(気になる単語・表現)
marathon    形容詞    長い
revere  他動詞    〜を崇拝する
ingrain 他動詞    〜を根付かせる
aspect  名詞 局面
whip up 自動詞句  〜を手早く作る
interpret   他動詞    〜を解釈する
 (解説)
◎in France, whereのwhereは、Franceの関係代名詞であるが、
主文の内容とwhere以下の副文の内容が逆接の関係にあるので、
逆接詞として訳した。

5)今日のヒント
フランスでのファストフードに、
フランス独自の特徴があるという。

食に大きな価値を置く国だけあり、
新鮮な食材と細部に凝った見た目を持つ料理を
ファストフードとして提供しているようだ。

この背景には、フランス人の消費減退もあるが、
昼食時間の減少という環境変化もある。

この環境変化は景気回復後も続くと思われ、
フランス型ファストフードもレストランの一業態として
今後根付くだろう。

日本に目を向けてみると、ワークアンドバランスが叫ばれ、
早く自宅に帰ろうという傾向が社会人に増えてきている。

この環境変化は、アフターファイブの飲み会にも影響を与えており、
低価格の均一料金の居酒屋が支持を得ている。

飲み会の時間短縮傾向だけを考えると、
手早く飲み食いができ談笑できる業態が
出てきてもおかしくないだろう。

環境変化が起こるたびに、レストラン業界は、
まだまだ進化するだろう。
************************
《今回のヒントのまとめ》                                            
▼地元の新鮮な食材を使った、
細部に凝った料理を提供するフランス型ファストフードが
増えているという。

▼フランスでは、これまでファストフードに冷たい視線を注がれていたので、
大きな変化と言える。

▼この変化の背景には、フランス人の消費減退とともに
昼食時間の減少があるという。

▼このように、レストラン業界では、
環境変化により新しい業態が生まれるので、
環境変化が起こるたびに、まだまだ進化が期待できる。

***************************

6)おすすめ商品・サービス 
◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は48名。↑
麺の口コミ・情報サイトを作成しました。
当分、無料ブログサービスを利用して、
データ蓄積を行いたいと思います。
是非、ご訪問・コメントお願いします。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention

7)おすすめメルマガ情報
◎新しいメルマガを発行しました。
その名も
「1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。」
普段、ビジネスアイデアを考えることが多いのですが、
自分一人で独占しても仕方ないので、公開します。
最近発行が遅れており、すいません。
☆ビジネスアイデアが欲しい人はこちら↓↓
---------------------------------------------------
【1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。】
■毎日1ネタ、ビジネスアイデアを公開します。
■企画・企業を考えている人には最適。
■新たな視点を学べるチャンス。
▼今すぐクリック⇒無料購読できます!
 http://www.mag2.com/m/0000292645.html
---------------------------------------------------


(今日のメルマガ完成時間)
◎記事を読んだ時間:12分 (ページ当たり6分)
◎執筆時間:45分(ページ当たり22.5分)

編集後記
こんばんは、高尾です。
昨日、悲しいお知らせがありました。
それは、近くにあるMOVIX六甲が来年一月いっぱいで閉店するということ。
こちらに引越しするまでも、何度かデートで使っていた映画館。
とても綺麗で手ごろな映画館だっただけに、とても残念です。
デフレの原因である供給過剰を改めて実感しました。
ツイッターやっています。是非フォローしてくださいね。
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の画像は、サイトにて。
(こちらのサイトで公開中⇒  http://blog.livedoor.jp/caferics/

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを
⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、
できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→  tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| 高尾亮太朗 | レストラン経営 | 17:24 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【302号】食糧不足に悩む家計がアメリカで増加。
 ◎11月17日 18時25分現在の速報
GMAC Chief Ousted
GMACの最高経営責任者が、取締役会の決定により辞任した。
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704538404574540032497128084.html?mod=WSJ_hps_LEFTWhatsNews

◎本日のニュース

1)見出し 

More Households Request Food Aid
 
2)要約

アメリカ農務省は、2008年の食糧不足に悩む世帯が、
2007年よりも31%増加し、1700万世帯に達したと発表した。

この統計は、全世帯の15%が食糧不足に直面していることを示し、
その人数は4900万人(うち子供は1700万人)に及ぶ。

この要因は、失業率の上昇と農産物相場の高騰にあると思われる。

需要減少に対応しようと作付けを減らす動きを考慮に入れると、
商品相場が今後高騰する可能性が高いので、
2009年の食糧不足世帯数は、さらに増加し、
1970年代初め以来の高さになることが危惧される。

ただし、アメリカ農務省による食糧不足の定義が、
1日の摂取カロリー数が2100キロカロリー未満であることであり、
他国よりも基準が緩い。


3)キーとなる英文
The U.S. Agriculture Department said Monday the number of
households that reported struggling to buy enough food in
2008 jumped 31% over the previous year.

4)キーとなる英文の和訳
アメリカ農務省は、月曜日、2008年に十分な食糧を購入するのに
苦労している世帯が、前年に比べて31%増加したと発表した。

3)気になる単語・表現と解説
(気になる単語・表現)
struggle to V   自動詞句  〜しようともがく
 (解説)
なし

5)今日のヒント
この記事を読み始めた当初、アメリカのような先進国で
食糧不足なんてあるのかと驚いたが、アメリカ農務省の
定義する食糧不足を見て、そのカラクリがわかった。

つまり、食糧不足を1日2100キロカロリー未満の
食糧摂取と定義しているのである。

だから、食糧不足がすぐに餓死に結びつくわけではない。

食糧不足に悩む世帯が増えたのは、
記事にあるように可処分所得の減少と
価格の高騰がその要因。

減少した所得内で家計をやりくりするために、
節約が進んでいることを示している。

注意したいのは、落ち着いたかに見えた食糧相場の今後の行方。

需要の減退を見込んで作付けを減らしているならば、
2008年に見られたような食糧相場の高騰が2010年に
起こってもおかしくない。

しかも、世界経済が中国やインドのような新興国の
需要に支えられているとするならば、
新興国で今後食糧需要が高まる可能性はあるだろう。

食糧相場の高騰によるスタグフレーションが、
世界経済の回復の足かせになることが一番心配だ。

************************
《今回のヒントのまとめ》                                            
▼アメリカ農務省の発表によると、
食糧不足に悩む世帯数が、2008年に、
前年比で31%も増加し、1700万世帯にも及んだと言う。

▼しかし、食糧不足の定義が1日2100キロカロリー
未満の食糧摂取なので、餓死が増えているわけではない。

▼食糧不足世帯増加の原因の一つに、
食糧相場の高騰がある。

▼需要減退を見込んで作付けを減らす傾向が高いとするならば、
2010年には2008年のような相場高騰が起こる可能性はある。

▼その場合、世界経済がスタグフレーションに陥ることになり、
景気回復に大きな水を差すことになるだろう。

***************************

6)おすすめ商品・サービス 
◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は32名。↓
麺の口コミ・情報サイトを作成しました。
当分、無料ブログサービスを利用して、
データ蓄積を行いたいと思います。
是非、ご訪問・コメントお願いします。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention

7)おすすめメルマガ情報
◎新しいメルマガを発行しました。
その名も
「1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。」
普段、ビジネスアイデアを考えることが多いのですが、
自分一人で独占しても仕方ないので、公開します。
最近発行が遅れており、すいません。
☆ビジネスアイデアが欲しい人はこちら↓↓
---------------------------------------------------
【1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。】
■毎日1ネタ、ビジネスアイデアを公開します。
■企画・企業を考えている人には最適。
■新たな視点を学べるチャンス。
▼今すぐクリック⇒無料購読できます!
 http://www.mag2.com/m/0000292645.html
---------------------------------------------------


(今日のメルマガ完成時間)
◎記事を読んだ時間:7分 (ページ当たり4.7分)
◎執筆時間:43分(ページ当たり28.7分)

編集後記
こんばんは、高尾です。
今日、飲食店への飛び込み営業をしていると、
靴がずいぶんと濡れていることを発見。
あまりに足の濡れがひどいので、靴をよく見ると、
なんと靴のソールが破れていました。
革靴のソールが破れて、
そこから雨が靴中に浸入していた模様。
34年間生きてきて、初めての体験でした。
ツイッターやっています。是非フォローしてくださいね。
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の画像は、サイトにて。
(こちらのサイトで公開中⇒  http://blog.livedoor.jp/caferics/

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを
⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、
できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→  tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| 高尾亮太朗 | 経済全般 | 14:25 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【301号】マクドナルド、景気回復を見越した投資を開始。
 ◎11月14日 14時26分現在の速報
Google to loosen control over millions of copyright-protected books to
be added to its digital library if a judge approves a settlement
addressing objections of antitrust regulators.
グーグルは、司法当局が、独禁委員会の反対意見を認めた判決を出すならば、
著作権付書籍の検索事業を一部諦めるとのこと。

◎本日のニュース

1)見出し 

McDonald's Investing To Prep for Recovery
 
2)要約
マクドナルドは、景気回復を見越した投資を開始している。

その投資とは、新商品の開発・発売、新規出店・既存店の改装、
新技術導入の実験などである。

新商品の開発では、プレミアム商品を導入し、
単価引き上げを目指している。

これは、バーガーキングなどの競合他社も低価格品を導入しており、
マクドナルドの低価格の魅力が薄れていることが、背景にある。

店舗開発については、全世界で約1000店を出店し、
約2300店を改装する予定でいる。

最新技術の導入では、商品の提供時間を短くして、
顧客満足度の引き上げを目指している。

景気回復によりレストラン業界は大きな打撃を受けているが、
低価格品に強みを持つマクドナルドはシェアを拡大している。

しかし、失業率が上昇するなど、
消費者の財布の紐はきつくなるばかりで、
マクドナルドも直近の既存店売上高は昨期並みに終わり、
2008年同時期の5.3%増加と比べても大きく減速している。

3)キーとなる英文
McDonald's Corp. is testing and rolling out new products,
remodeling restaurants and experimenting with new technology
 as it prepares for a global economic recovery.

4)キーとなる英文の和訳
マクドナルド社は、世界の景気回復を見越して、
新商品のテストや発売、店舗の改装、
新技術導入の実験などを行っている。

3)気になる単語・表現と解説
(気になる単語・表現)
11月14日 roll out    他動詞句
 (解説)
◎asは、「〜する時に」と言う意味であるが、
主文・副文ともほぼ同じ意味なので、上記のように意訳した。

5)今日のヒント
マクドナルドは、低価格品をその強みとしているので、
景気悪化は逆に強みを発揮する。

しかし、低価格が強みだけに、
他社も簡単追随してくる。

その一例として、バーガーキングが、
1ドルのダブルチーズバーガーを発売してことが、
記事に記載されていた。

価格競争だけでは、一時は市場シェアを拡大できるが、
その成長は長続きしない。

マクドナルドが、景気回復を見越して準備している施策は、
価格競争後の原点回帰とも言えることである。

レストラン業界では、
Q(クオリティ=商品)S(サービス=雰囲気)C(クレンリネス=清潔さ)が
基本だと言えるが、マクドナルドの施策は、
◎新商品の開発=Q
◎新技術の導入=S
◎既存店の改装=C
と当てはめることができる。

ユニクロ、ニトリ、日本マクドナルドなど日本の好業績小売業を見ても、
同じことが言えるだろう。

景気悪化時に一時的に価格競争を行うのは仕方ないとしても、
その出口戦略を景気回復前から考え、準備することが重要ではないだろうか。

出口戦略として、経営の基本に戻ることが定石である。

************************
《今回のヒントのまとめ》                                            
▼マクドナルドは、世界の景気回復を見越して、
新商品の開発、既存店の改装・新規出店、新技術の導入などを行っている。

▼この施策は、レストラン経営の基本である
QSCの改善と一致する。

▼景気悪化時に一時的な価格競争に突入することは仕方ないとしても、
その出口戦略として、基本に戻った施策を、景気回復前に考え、
準備することが重要である。

***************************

6)おすすめ商品・サービス 
◎澤上さん・ライフネット生命の岩瀬さんのセミナー招待券プレゼント
サラリーマン向けの投資信託さわかみファンドを率いる澤上篤人さんと、
ライフネット生命創業者の岩瀬大輔さんのセミナーが12月に行われます。
(別々のセミナーです。)
このセミナーの無料招待券を、読者の方各1名にプレゼントいたします。
無料招待券ご希望の方は、お名前・メールアドレス・ご希望のセミナー・
メルマガのご感想(任意)を明記の上、こちらのアドレスまでメールください。
(締め切りは11/14)
⇒ tryotaro1975@aol.com

*12/6開催『21世紀の夢と未来とお金の考え方』
〜澤上篤人×内藤忍×中野晴啓×早川周作〜
業界のトップリーダー4人が師走の銀座に集結!!
http://www.jlh.jp/1206/

*12/14開催『21世紀の夢と仕事とお金の考え方』
〜岩瀬大輔×内藤忍×早川周作〜
悩める日本に答えはこれだ!
http://www.jlh.jp/1214/

◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は29名。↓
麺の口コミ・情報サイトを作成しました。
当分、無料ブログサービスを利用して、
データ蓄積を行いたいと思います。
是非、ご訪問・コメントお願いします。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention

7)おすすめメルマガ情報
◎新しいメルマガを発行しました。
その名も
「1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。」
普段、ビジネスアイデアを考えることが多いのですが、
自分一人で独占しても仕方ないので、公開します。
最近発行が遅れており、すいません。
☆ビジネスアイデアが欲しい人はこちら↓↓
---------------------------------------------------
【1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。】
■毎日1ネタ、ビジネスアイデアを公開します。
■企画・企業を考えている人には最適。
■新たな視点を学べるチャンス。
▼今すぐクリック⇒無料購読できます!
 http://www.mag2.com/m/0000292645.html
---------------------------------------------------


(今日のメルマガ完成時間)
◎記事を読んだ時間:6分 (ページ当たり4分)
◎執筆時間:42分(ページ当たり28分)

編集後記
こんばんは、高尾です。
今回の記事では、マクドナルドを取り上げました。
その投資内容を見た時に、昨年の講演会で聴いた日本マクドナルド・
原田CEOの言葉を思い出しました。
それは、
◎バックトゥーザベーシック
基本が大切です。
ツイッターやっています。是非フォローしてくださいね。
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の画像は、サイトにて。
(こちらのサイトで公開中⇒  http://blog.livedoor.jp/caferics/

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを
⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、
できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→  tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| 高尾亮太朗 | レストラン経営 | 19:03 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【300号】企業が余儀なくされる消費者の節約志向への対応。
 ◎11月10日 11時28分現在のトップニュース
EU Objects to Sun-Oracle Deal
EUは、競争を阻害するという理由で、
オラクルによるサンマイクロシステムズ買収を
反対している。
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703808904574526072224895160.html?mod=WSJ_hps_LEFTWhatsNews

◎本日のニュース

1)見出し 

Catering to the Recession Mentality
 
2)要約

株価上昇など景気の回復基調が見られるものの、
消費者の節約志向は根強く、企業は低迷する消費動向への
対応を余儀なくされている。

消費者が節約志向を続ける理由は、
悪化を続ける雇用状態、住宅価格の下落、
信用収縮の継続、収入伸び悩みなどである。

この節約志向への対応として、消費財メーカーを中心に、
低価格帯商品の開発・販売を行い、
価格帯の幅を広げる動きが見られる。

また、レストラン業界では値下げによる販促が激しくなるものの、
割高な外食は敬遠され、ほとんどの場合、客数増には至っていない。

消費者の節約志向は、不要不急のモノを買わずに、
必要最小限しか消費しないという行動に表れている。

3)キーとなる英文
The recession may be over but companies that cater to
 consumers believe people are digging in for a long,
 frugal winter.

4)キーとなる英文の和訳
景気後退期は終わりを迎えるかもしれないが、
一般消費者へ販売する企業は、消費者は、
長い節約の冬に備えて生活防衛を行っていると考えている。

3)気になる単語・表現と解説
(気になる単語・表現)
cater to    自動詞句  〜に供する
dig in  自動詞句  防御体制を強くする
frugal  形容詞    倹約する
 (解説)
なし

5)今日のヒント
NYダウや住宅販売・製造業指数・自動車販売などの経済データを見ると、
景気は最悪期を脱して、回復に向かっているように思われる。

しかし、消費の実態は、依然として停滞している。

その一番の原因は、雇用状況が
好転しないことにあるように思う。

というのは、企業による雇用削減が続き、
失業者はまだまだ増加しており、
仕事を維持している人は、いつわが身が
失業するかもしれないと心配するために、
消費にお金を回すよりも貯蓄する方を選ぶからである。

また、業績を回復している企業の共通点は、
海外需要に依存する産業ということ。

ならば、国内で生産して輸出するよりも、
海外生産に大きくシフトすることが考えられる。

この結果、企業業績は伸びるが、
国内雇用は増えないという、
「ジョブレスリカバリー」に陥る可能性は高いだろう。

雇用回復がなかなか見込めなければ、
消費低迷の長期化もありえるので、
低価格だけに頼った販促では企業体力を大きく損ない兼ねない。

特に中小零細企業は、
資本力が物を言う価格競争だけに頼るのではなく、
消費者ニーズを考慮に入れた価値の提供に力を入れる必要があるだろう。


************************
《今回のヒントのまとめ》                                            
▼消費低迷の一番の原因は、
雇用悪化が継続していることである。

▼回復基調にある産業の多くが、
海外需要に依存している産業なので、
業績が回復しても雇用が回復しない可能性は高い。

▼となると、雇用悪化・消費低迷が
長期化する恐れがあるので、
価格だけに頼った販促を行うと企業体力を消耗するだろう。

▼特に、中小零細企業は、
資本力が物を言う価格競争に走るのではなく、
消費者ニーズを考慮に入れた価値の提供に力を入れる必要がある。

***************************

6)おすすめ商品・サービス 
◎澤上さん・ライフネット生命の岩瀬さんのセミナー招待券プレゼント
サラリーマン向けの投資信託さわかみファンドを率いる澤上篤人さんと、
ライフネット生命創業者の岩瀬大輔さんのセミナーが12月に行われます。
(別々のセミナーです。)
このセミナーの無料招待券を、読者の方各1名にプレゼントいたします。
無料招待券ご希望の方は、お名前・メールアドレス・
ご希望のセミナー・メルマガのご感想(任意)を明記の上、
こちらのアドレスまでメールください。(締め切りは11/14)
⇒ tryotaro1975@aol.com

*12/6開催『21世紀の夢と未来とお金の考え方』
〜澤上篤人×内藤忍×中野晴啓×早川周作〜
業界のトップリーダー4人が師走の銀座に集結!!
http://www.jlh.jp/1206/

*12/14開催『21世紀の夢と仕事とお金の考え方』
〜岩瀬大輔×内藤忍×早川周作〜
悩める日本に答えはこれだ!
http://www.jlh.jp/1214/

◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は43名。↑
麺の口コミ・情報サイトを作成しました。
当分、無料ブログサービスを利用して、
データ蓄積を行いたいと思います。
是非、ご訪問・コメントお願いします。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention

7)  おすすめメルマガ情報
◎   新しいメルマガを発行しました。
その名も
「1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。」
普段、ビジネスアイデアを考えることが多いのですが、
自分一人で独占しても仕方ないので、公開します。
最近発行が遅れており、すいません。
☆ビジネスアイデアが欲しい人はこちら↓↓
---------------------------------------------------
【1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。】
■毎日1ネタ、ビジネスアイデアを公開します。
■企画・企業を考えている人には最適。
■新たな視点を学べるチャンス。
▼今すぐクリック⇒無料購読できます!
 http://www.mag2.com/m/0000292645.html
---------------------------------------------------


(今日のメルマガ完成時間)
◎記事を読んだ時間:13分 (ページ当たり6.5分)
◎執筆時間:50分(ページ当たり25分)

編集後記
こんばんは、高尾です。
今週の日経ビジネスは、起業家が特集されています。
その中で、各国の起業家がイラストで描かれてあり、
◎インド=知的な成長革新型
◎日本=真面目な自己満足型
◎アメリカ=陽気なスケール追求型
と説明されています。
まだまだ、アメリカの力強さが感じられます。
ツイッターやっています。是非フォローしてくださいね。
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の画像は、サイトにて。
(こちらのサイトで公開中⇒  http://blog.livedoor.jp/caferics/

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを
⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、
できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→  tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| 高尾亮太朗 | 経済全般 | 15:08 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【299号】オーストラリアワイン、アメリカで新ブランド戦略。
 ◎11月7日 13時37分現在のトップニュース
Some Bankers Cool On Hot Rusal IPO
アルミニウム大手ルーサルのIPOは、今年の大型IPOとして注目されるが、
一部の金融機関は、ルーサル創業者に不信感を抱いている。
http://online.wsj.com/article/SB125755269536534861.html?mod=WSJ_hps_LEFTWhatsNews

◎本日のニュース

1)見出し 

Australian Wine Makers Push to Renew Sales in U.S.
 
2)要約

オーストラリアワインは、
アメリカでのマーケティングを刷新し、
新たなブランド戦略を行っている。

そのブランド戦略とは、オーストラリアワインを
4つのカテゴリーに分類し、より高い価格のワインを
販売しようとするものである。

ちなみに、これまでは「オーストラリア産」と
すべてのオーストラリアワインを一括りにしていた。

このため、アメリカでのオーストラリアワインの認識が、
「安くてそこそこ旨い」ということになり、
1本15ドル以上するワインはあまり売れなかった。

この「安くてそこそこ旨い」ワインでの成功に
安住していたために、ぶどうやワインの供給過剰、
世界でのワイン販売の不振、オーストラリアドルの
高騰など外部環境の変化に対応できず、
価格競争力を失い、その結果アメリカへの輸出は減少した。

今回のブランド戦略によって、
より高価格帯のワインの販売量を増やし、
外部環境の変化にも耐えられる長期の
売上成長を目指している。

3)キーとなる英文
After years of seeing their wines lumped into the
 "Australia" category on menus and store shelves,
 marketers there are pushing to counteract a sharp
 recent decline in the value of Australian wine exports
 to the U.S.

4)キーとなる英文の和訳
長年、オーストラリアワインは、メニューや小売店の棚で
「オーストラリア」というカテゴリーに一括りにされてきたが、
オーストラリアワイン販売者は、最近のアメリカへの輸出激減を
阻止しようと新たな活動を行っている。

3)気になる単語・表現と解説
(気になる単語・表現)
lump    他動詞    〜をひとかたまりにする
counteract  他動詞    〜を和らげる
 
(解説)
◎After〜shelvesを直訳すると、
「オーストラリアワインが、メニューやお店の棚で
『オーストラリア』という分類にひとかたまりに
されているのを目にしてきた長い年月の後に」となり、
わかりづらいので意訳した。

5)今日のヒント
今回の記事では、「低価格でそこそこうまい」という
認識されたオーストラリアワインの新しいブランド戦略が
説明されているが、この新ブランド戦略の目的は、
端的に言うと「単価を引き上げる」ということである。

この方法として、
◎今まで一つの分類しかなかったものを、
複数のカテゴリーに分ける
という方法が取られている。

この方法は、飲食店のメニュー構成のも見られる。

例えば、今までうな重を1種類しか提供していなかったお店で、
松竹梅と3種類開発することにより、
よりおいしいうな重を食べたい人をより
高い価格帯の商品(松や竹)に誘導することができる。

ただし、この複数のカテゴリーに分ける時には
注意が必要である。

その注意とは、
◎分けられたカテゴリー特徴に明らかな違いをつける
ということ。

今回のオーストラリアワインの例で言えば、
最上級のbrand championsは、その他のgeneration next,
regional heroes,landmark Australiaと明らかに
品質において上回っていなければならない。

飲料や食品の場合、消費者の味覚は多様であるので、
オーストラリアワインのブランドを確立するには、
ある一定の権威付け(例えばミシュランなどのコンテスト)が
必要になるかもしれない。

************************
《今回のヒントのまとめ》                                            
▼   オーストラリアワインは、これまで
「オーストラリア産」と一括りにしてきたブランドを
4つのカテゴリーに分ける新しいブランド戦略を推し進めている。

▼このブランド戦略によって、
「安くてそこそこうまい」という認識の
オーストラリアワインのブランド価値を引き上げ、
より高価格のワインを販促しようと試みている。

▼このように、これまで一つだけしかなかった分類を
複数の分類に分けることは、単価を引き上げる一つの方法である。

▼しかし、その場合、違いが明確でなければならない。

***************************

6)おすすめ商品・サービス 
◎澤上さん・ライフネット生命の岩瀬さんのセミナー招待券プレゼント
サラリーマン向けの投資信託さわかみファンドを率いる澤上篤人さんと、
ライフネット生命創業者の岩瀬大輔さんのセミナーが12月に行われます。
(別々のセミナーです。)
このセミナーの無料招待券を、読者の方各1名にプレゼントいたします。
無料招待券ご希望の方は、お名前・メールアドレス・ご希望のセミナー
・メルマガのご感想(任意)を明記の上、こちらのアドレスまでメールください。
(締め切りは11/14)
⇒ tryotaro1975@aol.com

*12/6開催『21世紀の夢と未来とお金の考え方』
〜澤上篤人×内藤忍×中野晴啓×早川周作〜
業界のトップリーダー4人が師走の銀座に集結!!
http://www.jlh.jp/1206/

*12/14開催『21世紀の夢と仕事とお金の考え方』
〜岩瀬大輔×内藤忍×早川周作〜
悩める日本に答えはこれだ!
http://www.jlh.jp/1214/

◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は34名。↓
麺の口コミ・情報サイトを作成しました。
当分、無料ブログサービスを利用して、
データ蓄積を行いたいと思います。
是非、ご訪問・コメントお願いします。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention

7)おすすめメルマガ情報
◎新しいメルマガを発行しました。
その名も
「1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。」
普段、ビジネスアイデアを考えることが多いのですが、
自分一人で独占しても仕方ないので、公開します。
最近発行が遅れており、すいません。
☆ビジネスアイデアが欲しい人はこちら↓↓
---------------------------------------------------
【1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。】
■毎日1ネタ、ビジネスアイデアを公開します。
■企画・企業を考えている人には最適。
■新たな視点を学べるチャンス。
▼今すぐクリック⇒無料購読できます!
 http://www.mag2.com/m/0000292645.html
---------------------------------------------------


(今日のメルマガ完成時間)
◎記事を読んだ時間:12分 (ページ当たり8分)
◎執筆時間:54分(ページ当たり36分)

編集後記
こんばんは、高尾です。
明日は結婚記念日。
一年はほんと早いものです。
来週は、久しぶりに結婚式を挙げた教会に行こうかと思います。
ツイッターやっています。是非フォローしてくださいね。
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の画像は、サイトにて。
(こちらのサイトで公開中⇒  http://blog.livedoor.jp/caferics/

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを
⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、
できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→  tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| 高尾亮太朗 | 食品 | 12:08 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【298号】素人が専門家を駆逐する。
 ◎11月3日 13時44分現在のトップニュース
Pensions for Executives Soar
企業幹部が受け取る年金額が、
2008年に平均19%上昇した。
http://online.wsj.com/article/SB125719963066023835.html?mod=WSJ_hps_LEFTWhatsNews

◎本日のニュース

1)見出し 

On the Web, Amateurs Rivaling Professionals
 
2)要約

ネット上で、素人が専門家顔負けのサービスや商品を提供し、
「素人専門家(アマフェッショナル)」と呼ばれている。

素人のこの活動は、儲けを目的にしたものではなく、
楽しさや挑戦を目的にしているため、
専門家よりも低価格で提供されており、
人気を得ている。

この最たるものがブログであり、
ブログ人口は2000万人に達しており、
情報通信を規制する機関であるFTCも
無視できない存在となった。

この素人専門家の影響は、
物販や広告・出版にも及んでおり、
その背景にはIT技術の発展により素人でも
低コストで生産・販売できるようになったことがある。

素人専門家の活動は、小さなトレンドにとどまらず、
あらゆる分野において変化を起す可能性を秘めており、
今までのビジネスモデルを覆すこともありうる。

3)キーとなる英文
This is the age of the amafessional, when amateurs are
 rivaling professionals in opportunity, talent and
 the ability to produce quality work.

4)キーとなる英文の和訳
現在は、素人専門家の時代であり、素人が、機会や才能、
質の高い仕事を成し遂げる能力において、専門家と競争している。

3)  気になる単語・表現と解説
(気になる単語・表現)
なし    
       
 (解説)
なし

5)今日のヒント
今回は、マイクロトレンドの記事から。

マイクロトレンドとは、
◎世界で起こっている小さな動きのうち、
将来に大きな影響を及ぼしうる変化
のことであり、この記事では
素人専門家(アマフェッショナル)が
取り上げられている。

記事の中では、さまざまな例が取り上げられており、特に
◎エスティ(esty)というサイトでは、
素人が作った工芸品を自分で自由に販売することができ、
この一年で売上は2倍以上に増加した。
◎長い経験に裏づけされたプロの意見よりも、
ツイッターのような匿名ではあるが数多い
賢者の意見の方が影響力を持つ。
◎莫大な予算で作ったプロの広告よりも、
低コストで作った素人の意見の方が効果は高い。
◎出版業界では、無名の素人が書いた本が売れており、
電子書籍が普及するとこの動きは加速する。
など。

この背景にあるのは、
◎プロよりも、自分に近い素人の方が信用できる。
ということではあろう。

これを一番物語っている現象が、
「ネット上の口コミを確認してから購入する」という
消費者の消費行動だろう。

今後、広告に力を入れるよりも、
いかに口コミを増やすかが、
マーケティングにおいて重要になる。

評判のいい悪いは別にして、
いかにして商品やサービスを話題にさせるかが
そのキーを握る。

************************
《今回のヒントのまとめ》                                            
▼IT技術の発展により、ネット上で
素人専門家の影響力が強くなっている。

▼この背後には、プロの意見よりも
自分に近い素人の意見の方が信用できる
ということがある。

▼だから、消費者は口コミを調べてから
消費を行うようになり、今後企業にとって、
広告よりも口コミをいかに増やすが、
より重要になってくると思われる。

***************************

6)おすすめ商品・サービス 
◎澤上さん・ライフネット生命の岩瀬さんのセミナー招待券プレゼント
サラリーマン向けの投資信託さわかみファンドを率いる澤上篤人さんと、
ライフネット生命創業者の岩瀬大輔さんのセミナーが12月に行われます。
(別々のセミナーです。)
このセミナーの無料招待券を、読者の方各1名にプレゼントいたします。
無料招待券ご希望の方は、お名前・メールアドレス・
ご希望のセミナー・メルマガのご感想(任意)を明記の上、
こちらのアドレスまでメールください。(締め切りは11/14)
⇒ tryotaro1975@aol.com

*12/6開催『21世紀の夢と未来とお金の考え方』
〜澤上篤人×内藤忍×中野晴啓×早川周作〜
業界のトップリーダー4人が師走の銀座に集結!!
http://www.jlh.jp/1206/

*12/14開催『21世紀の夢と仕事とお金の考え方』
〜岩瀬大輔×内藤忍×早川周作〜
悩める日本に答えはこれだ!
http://www.jlh.jp/1214/

◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は36名。↑
麺の口コミ・情報サイトを作成しました。
当分、無料ブログサービスを利用して、
データ蓄積を行いたいと思います。
是非、ご訪問・コメントお願いします。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention

7)おすすめメルマガ情報
◎新しいメルマガを発行しました。
その名も
「1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。」
普段、ビジネスアイデアを考えることが多いのですが、
自分一人で独占しても仕方ないので、公開します。
最近発行が遅れており、すいません。
☆ビジネスアイデアが欲しい人はこちら↓↓
---------------------------------------------------
【1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。】
■毎日1ネタ、ビジネスアイデアを公開します。
■企画・企業を考えている人には最適。
■新たな視点を学べるチャンス。
▼今すぐクリック⇒無料購読できます!
 http://www.mag2.com/m/0000292645.html
---------------------------------------------------


(今日のメルマガ完成時間)
◎記事を読んだ時間:13分 (ページ当たり6.5分)
◎執筆時間:53分(ページ当たり26.5分)

編集後記
こんばんは、高尾です。
口コミを活用した企業として、カカクコムが一番に挙げられます。
特に、食べログは、レストラン決定において大きな影響力を持っています。
しかし、その評価に信頼が置けるかどうかは不明。
この部分が口コミ情報の厄介なところでしょう。
ツイッターやっています。是非フォローしてくださいね。
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の画像は、サイトにて。
(こちらのサイトで公開中⇒  http://blog.livedoor.jp/caferics/

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを
⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、
できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→  tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| 高尾亮太朗 | ネット | 14:22 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【297号】高級百貨店チェーンサックス、ネットのプライベートセールを開始。
 ◎10月31日 12時38分現在のトップニュース
Banks Get New Rules on Property
米金融当局は、担保資産価値が債権残高よりも小さいとしても、
健全債権として記録できるガイドラインを作成した。
http://online.wsj.com/article/SB125694507086819833.html?mod=WSJ_hps_LEFTWhatsNews

◎本日のニュース

1)見出し 

Saks Challenges Discount Web Sites
 
2)要約

高級百貨店のサックスは、
ウェブ上で高級アパレルのプライベートセールを開始した。

プライベートセールとは、
参加者限定・時間限定でデザイナーズブランド商品を
大きく値下げしてネット販売する販売方法で、
創業間もないアパレル小売企業が主に行っている。

高級ブランド側から見れば、
この販売方法はリアル店舗での売上に影響を
及ぼすほど目立つわけではなく、
またサイト運営に高級感が漂っているので、
在庫処理方法として利用メリットは大きい。

購入側も、36時間限定など時間が限られているものの、
高級ブランド商品を半値近くで購入できるメリットがある。

この結果、このプライベートセールは、
売上減少に悩む高級デザイナーズブランド市場の中で、
大きく売上を伸ばしている流通経路となっている。

この成長市場に目を付けて、サックスは、
リアル店舗を持ちながらも、
季節外れ品やワンシーズン古い商品の販売経路として、
プライベートセールを活用しようとしている。

3)キーとなる英文
Beleaguered high-end retailer Saks Inc. is
testing online "private event" sales of
discounted designer goods, in a bid to compete
 with "flash" Web discounters that are gaining
 popularity in the U.S.

4)キーとなる英文の和訳
販売不振に悩む高級小売のサックス社は、
値下げしたデザイナーズブランド商品の限定販売を
ネット上でテストしている。
これは、瞬間的に売りさばく低価格ネット販売業者が
全米で人気を博しているので、これらに対抗するための施策である。

3)気になる単語・表現と解説
(気になる単語・表現)
beleagured  形容詞    困難な状況にある
bid 名刺 努力
flash   形容詞    瞬間的な
 (解説)
◎in a bid以下は主文を形容する副詞の役割をするが、
直訳すると冗長になるので、文章を二つに分けて意訳した。

5)今日のヒント
百貨店が売上不振に悩む状況は、
日本もアメリカも同じのようだ。

今回取り上げたサックスのプライベートセールも、
元を正せば、売上不振の打開策。

単に、景気悪化のために消費者が財布の紐を
締めているという認識を捨てた結果が、
サックスの新しい施策なのかもしれない。

というのは、消費者の財布の紐が固いうちは、
値引き販売をして少しでも消費を喚起し、
景気が回復すれば値引き販売をやめればいいものだが、
この販売方法が全く機能していないからである。

この原因を探ると、プライベートセールの特徴と繋がる。

つまり、高級ブランド側はあまりに大きな値引き販売をすると、
定価で販売している商品が売れなくなるばかりか、
ブランドイメージまで損なうことになる。

だから、高級ブランド店舗では、
セール時の値下げ幅もそれほど大きくなく、
またセール品の種類も限られる。

この結果、消費者は、価格・品揃えともに満足せずに、
セールをしたのにも関わらず売れないという状況に陥る。

そこで、販売先をネットに限定し、
購入できる消費者も限定したプライベートセールという
販売方法が編み出された。

要約にも書いたが、この販売方法は、
ブランド側・消費者側ともメリットがある。

ネット販売限定だから、手に取ってサイズを
確かめられないというデメリットはあるが、
その分価格を低くすれば、店頭での定価販売品との差別化になり、
定価販売のプロパー品を買う動機にもなる。

サックスの試みは、このプライベートセールを認知したということを示し、
今後高級ブランド商品の一販売方法として確立する可能性は高いだろう。

************************
《今回のヒントのまとめ》                                            
▼高級百貨店チェーンであるサックスは、
高級ブランド品のプライベートセールをネット上で開始した。

▼このプライベートセールは、
低価格で高級ブランド品を購入できるという消費者側のメリットはもちろん、
値引き販売してもブランドイメージが損なわれないという
ブランド側のメリットもあるため、
高級ブランド品市場で唯一拡大している販売方法だと言える。

▼サックスがこの販売方法を取り入れたということは
、高級ブランド商品の一販売方法として認知したことを示し、
景気回復後もプライベートセールが定着する可能性は高いと言える。

***************************

6)おすすめ商品・サービス 
◎澤上さん・ライフネット生命の岩瀬さんのセミナー招待券プレゼント
サラリーマン向けの投資信託さわかみファンドを率いる澤上篤人さんと、
ライフネット生命創業者の岩瀬大輔さんのセミナーが12月に行われます。
(別々のセミナーです。)
このセミナーの無料招待券を、読者の方各1名にプレゼントいたします。
無料招待券ご希望の方は、お名前・メールアドレス・
ご希望のセミナー・メルマガのご感想(任意)を明記の上、
こちらのアドレスまでメールください。(締め切りは11/14)
⇒ tryotaro1975@aol.com

*12/6開催『21世紀の夢と未来とお金の考え方』
〜澤上篤人×内藤忍×中野晴啓×早川周作〜
業界のトップリーダー4人が師走の銀座に集結!!
http://www.jlh.jp/1206/

*12/14開催『21世紀の夢と仕事とお金の考え方』
〜岩瀬大輔×内藤忍×早川周作〜
悩める日本に答えはこれだ!
http://www.jlh.jp/1214/

◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は24名。↓
麺の口コミ・情報サイトを作成しました。
当分、無料ブログサービスを利用して、
データ蓄積を行いたいと思います。
是非、ご訪問・コメントお願いします。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention

7)  おすすめメルマガ情報
◎   新しいメルマガを発行しました。
その名も
「1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。」
普段、ビジネスアイデアを考えることが多いのですが、
自分一人で独占しても仕方ないので、公開します。
最近発行が遅れており、すいません。
☆ビジネスアイデアが欲しい人はこちら↓↓
---------------------------------------------------
【1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。】
■毎日1ネタ、ビジネスアイデアを公開します。
■企画・企業を考えている人には最適。
■新たな視点を学べるチャンス。
▼今すぐクリック⇒無料購読できます!
 http://www.mag2.com/m/0000292645.html
---------------------------------------------------


(今日のメルマガ完成時間)
◎記事を読んだ時間:9分 (ページ当たり6分)
◎執筆時間:58分(ページ当たり38.7分)

編集後記
こんばんは、高尾です。
昨日は、これから始める予定のネットサービスについて
、専門家の意見を聞きに行きました。
「ネット全体がソーシャルネットワークである」という意見には、
少し驚き。
単なる情報サイトではなく、
ユーザーのコミュニケーションで情報が拡大する仕組みを
取り入れる必要があることを実感しました。
ネットはまだまだ進化しますね。
ツイッターやっています。是非フォローしてくださいね。
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の画像は、サイトにて。
(こちらのサイトで公開中⇒  http://blog.livedoor.jp/caferics/

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを
⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、
できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→  tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| 高尾亮太朗 | 小売業 | 14:25 | comments(1) | trackbacks(1) | pookmark |
+ 広告
+ 執筆者プロフィール
高尾亮太朗

1975年兵庫県姫路市生まれ。白鳥小学校・淳心学院・駿台予備学校神戸校・早稲田大学政治経済学部に進む。大学進学時に政治家を志し、早大鵬志会に入会。・・・続き
+ twitter+ryotarotakao.com

高尾亮太朗公式サイト

+ パートナーサイト
+ メルマガ無料配信中!
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< November 2009 >>
+ SPONSORED LINKS
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
  • 【682号】米スーパー最大手・クローガーのハイロー戦略を単純に真似してはならない。
    常盤 (07/25)
  • 【647号】米玩具メーカー・クネックスブランズ、国内製造への回帰で直面した意外な課題とは?
    高尾 亮太朗 (03/25)
  • 【647号】米玩具メーカー・クネックスブランズ、国内製造への回帰で直面した意外な課題とは?
    mama (03/22)
  • 【434号】練り歯磨きを煩わしく思う消費者。その本当の理由とは?
    Ryotaro Takao (03/13)
  • 【434号】練り歯磨きを煩わしく思う消費者。その本当の理由とは?
    KI (03/13)
  • 【419号】赤がブームのニューヨークレストラン業界とランチェスター戦略
    高尾 亮太朗 (01/11)
  • 【419号】赤がブームのニューヨークレストラン業界とランチェスター戦略
    berry (01/10)
  • 【297号】高級百貨店チェーンサックス、ネットのプライベートセールを開始。
    あろえ (09/08)
  • 【321号】ドキュメンタリー番組には落とし穴がある。
    野呂エイシロウ (01/26)
  • テレビCMもグーグルが影響?
    イーモ (12/24)
+ RECENT TRACKBACK
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ パートナーサイト
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS