英語新聞ウォールストリートジャーナル(WSJ)から見た起業・ビジネスのヒント

英語がわからなくても最新アメリカビジネス事情を知りたい人、集まれ!
グローバルビジネスマンなら必読の英語新聞「THE WALL STREET JOURNAL(ウォールストリートジャーナル)」。ウォールストリート・ジャーナル研究家の高尾亮太朗が、最新の記事を解説し、起業・ビジネスのヒントを提供いたします。

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
経済悪化時のパソコン選びとは?
アメリカビジネス事情を知れば、いいアイデアが浮かんでくる!

10/30 パーソナルテクノロジーより。

Shopping for Basic and Saving Money on Your Next PC

モスバーグ氏による節約するためのPC購入ガイドである。

彼はPCバイヤーズガイドを執筆しているらしく、この秋版では、経済悪化の影響でPCにあまり予算を当てられない人向けに、通常の利用に耐えうる安いPCを薦めている。

まず、マックかウィンドウズかのOS選択だが、ローコストPCの購入を目指すのならば、ウィンドウズを薦めている。

マックの新OSレパードはウィンドウズXPやビスタに比べて、より早く操作は簡単で安定はしているが、ウィンドウズの方がマックよりも数百ドル以上安いからである。

次に、XPかビスタであるが、XPがおすすめという。

ビスタは動作が遅い時が頻繁にあり、また古い周辺機器との接続では安定性にかけるからである。

ただ、XPがインストールされたPCを購入する場合は、そもそもXPが入ったPCがどんどん少なくなっていることと、50ドルほど余分に払ってビスタからXPにダウングレードしなければならないという。

ダウングレードの場合は、余分に50ドルかかるものの、PCのスペックを低く抑えられるので、結局は安くつく。

XPのデスクトップPCでは、デルのインスピロン530がお勧めで、最低のインテルプロセッサーと250Gのハードディスク・2Gのメモリーが付いて、400ドルで購入可能という。

マイクロソフトオフィス・ウェブ閲覧・メール・画像管理をするなら、これで充分だという。

もう一つの選択として、ビスタホームホームエディションのPCである。

エイサーのノートPCで、このOSを搭載し、120Gのハードディスク・1Gのメモリーを持つ機種で、380ドルという。

これは驚きの安さであるが、デルのXPデスクトップより低価格なのは信じがたい。

PCの性能面では、メモリーはXPなら1G、ビスタなら2Gが必要で、ハードディスクは250Gで充分という。

さらに、小さなモニター・窮屈なキーボード・少ない記憶容量さえ問題なければ、最近登場したミニノートPCのコストパフォーマンスが高いという。

400ドル以下で購入可能だ。

このように、PCのヘビーユーザーを除くと、低スペックでも普段の利用は充分である。

一方、PCメーカーは、できるだけ売上を増やしたいので、いろんな機能の付いた高スペックのラインナップを増やし、消費者を高スペックPCに誘導する。

この動きは、日本の携帯電話メーカーにも言えることであり、現状の携帯電話の性能を100%使い込んでいる人はほとんどいないのではないだろうか。

もし、自分が利用する機能だけ付いたより安い携帯電話があれば、消費者のニーズを満たすものと思われる。

激安ミニノートパソコンを一つの市場に築き上げたEePCの携帯電話版が登場することが待ち望まれる。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++
起業ヒント
◎高スペックPCが多種類発売されているが、通常利用の消費者は低スペックPCでも充分である。

◎普段利用する機能だけに絞った携帯電話は今無い。大きなビジネスチャンスである。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++


アメリカビジネス事情を知れば、いいアイデアが浮かんでくる!


| 高尾亮太朗 | IT | 16:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
スーパーに見る消費者ターゲット広告のビジネスチャンスとは?

メルマガの購読をお願いします。


毎週火曜・土曜の二回配信


もちろん無料です。!


ここをクリックしたら簡単登録!

10/23 広告・マーケティング記事より。

Personalized Store Ads Take Off

消費者の購買行動を調査して、その行動から購入する可能性の高い商品をその消費者に薦めるという、消費者ターゲット広告が普及し始めている。

この仕組みを詳しく話すと、スーパーなどの小売店がロイヤリティーカードを発行し、そのカード会員がレジでの支払い時にカード提示することにより、その会員が何を買ったかが小売店のコンピューターに記録される。

この記録を繰り返すことにより、会員の購買データがコンピューターに溜まっていく。

溜まった購買データから、その会員に効果がありそうなクーポンがレジ支配時に配られる。

例えば、コカコーラクラシックの購入履歴のある会員に対して、ペプシコーラやダイエットコークのクーポンを配る。

この時、競合品の購買履歴のある人や同一ブランド商品の他フレーバーを購入したことのある人にクーポンを発行するのが重要で、同じメーカーのユーザーにそのメーカーのカテゴリーの異なる商品のクーポンを発行しても、効果は薄いという。

例えば、ネスレのゴールドブレンドを買ったことのある顧客に、キットカットのクーポンを配布しても、キットカットの販促につながらない。

この消費者ターゲット広告を推し進めるカタリナマーケティング社は、この広告の採用が今年に入ってコカコーラなどの大手メーカーに広がっているので、今年のターゲット広告の売上は昨対比で25%以上の伸びを記録している。

この記事で驚いたのは、

ある商品の80%の売上が全顧客の6.7%から成り立っている

という、とあるスーパーの販売データである。

80対20の法則であるパレートの法則が成立するならわかるが、ここまで一定の顧客に売上が集中しているということは、驚愕である。

恐らく特殊な商品だと思われるが、このようなデータがあれば、特定地域にばら撒く新聞折込みチラシがいかに非効率かがわかる。

また、記事は、このターゲット広告は折込みチラシよりも10倍の効果があったとのことである。

私がよく利用するイオン系列のスーパーでも、同じようなクーポン発行があるので、カタリナマーケティングが日本でもこのビジネスを展開していると思われる。

ただ、私がもらったクーポン券は、利用期限が短く、しかも利用可能店舗が発行店のみなので、私は利用したことがない。

その理由は、

購買頻度の少ない商品であったこと
同じスーパーの利用頻度が少ないこと
クーポンは財布がかさばるので困るということ

が挙げられる。

スーパーとしては頻繁に利用してくれる主婦をターゲットにクーポンを発行したのかもしれないが、上記理由を改善すれば大きなビジネスチャンスになり得る。

利用期限が長いクーポン

大手量販店のどの店舗でも利用できるクーポン

紙ベースではなく、携帯にデータとして送るクーポン


が改善したアイデアである。

3つ目のアイデアは、ぐるなびのクーポンが電子化したことを考えると、近い将来データとして発行される可能性は高いと思われる。

ただし、その際、使用済のクーポンが再度利用されないよう工夫が必要だろう。

また、小売店が広告媒体しての収入を得られることも考えられる。

つまり、属性で推測して来店の可能性が高い近くの飲食店のクーポンをレシートと一緒に発行すると、小売店は物販収入とは別の収入源を持つことができる。

このように考えると、広告ビジネスは今度まだまだ進化すると思われる。

グーグルが、ネット以外の広告ビジネスを広げる理由が理解できる。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
起業ヒント
◎スーパーなどの小売店で発行される、消費者ターゲット広告のクーポンは、期限を長くしたり、利用店舗を広げたり、電子化したり、改善の余地は大きい。

◎ロイヤリティーカードで顧客属性・購買履歴を持つ小売店は、クーポン発行により広告収入という新しい収入源を得ることができる。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

メルマガの購読をお願いします。


毎週火曜・土曜の二回配信


もちろん無料です。!


ここをクリックしたら簡単登録!

| 高尾亮太朗 | IT | 22:05 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
ウィンドウズ7・ウェブ版オフィスでも、MSは苦戦?

メルマガの購読をお願いします。


毎週火曜・土曜の二回配信


もちろん無料です。!


ここをクリックしたら簡単登録!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ウォールストリートジャーナルから見た起業のヒント
        〜ビジネスアイデアと英語力の習得〜
             2008/10/29  Vol.64
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎本日のニュース(2008/10/29)

Microsoft Hopes to Learn from Vista's Mistakes

マイクロソフト(MS)は、新バージョンのOSであるウィンドウズ7のデモンストレーションを初めて公開した。

2010年1月の発売であり、まだ時間的な余裕があるが、この早いとも言える公開は、現バージョンであるウィンドウズビスタが引き起こした誤りを避けるためでもある。

ビスタはそのスピードの遅さとデジタルカメラなどの周辺機器と接続する際の不具合が非難されていた。

また、この不具合と同じ時期に、アップルのマッキントッシュからもCMの中で攻撃されていた。

その結果、MSの想定とは異なり、ユーザーは前世代のXPの使用を継続し、ビスタの浸透は進んでいない。

今回のウィンドウズ7では、他の機器に保存されれいる音楽・動画・画像・その他文書に簡単にアクセスできる、ライブラリーと呼ばれる機能が特徴とされている。

また、ホームグループと呼ばれる機能では、ローカルプリンターのドライバーをインストールするなどの設定が必要なく、プリンターをPCに接続すれば自動的に利用できる。

一方、ビスタの欠点であるスピード遅さに対しては、ハードウェアメーカーと協力してウィンドウズ7の開発を進めることにより、ビスタよりも早く動くようになり、またプリンターなどの周辺機器との接続も問題なくできるよう、開発を進めている。

ビスタは不人気は大変なもので、企業でビスタを本格的に利用している会社を見たことがないぐらいだ。

ウィンドウズXPで業務に全く問題がないばかりか、ビスタは不要なユーザーインターフェースにより動きが極端に遅く、フリーズが頻繁に起こるので、業務効率が大きく下がると言われている。

ウィンドウズ7については、記事では万全を期しているようであるが、無駄なユーザーインターフェースがあるのではないか、危惧する。

個人では動画や画像などエンターテイメント利用が多いので、わかりやすいユーザーインターフェースが必要とされるが、法人の場合は特殊な職種を除きネットワークのクライアントとして、ワード・エクセル・メールが利用できればそれで充分。

法人のニーズは、すばやく起動し、キビキビ動くコンピューター。

そう考えると、ウィンドウズ7がマルチメディア機能を高めることにより、まだXPの継続利用が進む可能性は高いと言える。

ネットワーク接続が簡単にできたり、メール設定が容易に済むビジネス版の発売を望む。

逆に、ウィンドウズ7でそのような効率版が出ないとすると、ウィンドウズ7を法人向けに効率化するサービス(ソフトウェア)が大きなビジネスチャンスとなる。


また、MSはウィンドウズ7の発売と同時に、MSオフィスのネット無料利用を可能にすると発表した。

これは、グーグルやその他ネット企業が、ネットに接続して無料で利用できるワープロ・表計算・その他のソフトを公開したことへの対抗である。

ウェブ版のMSオフィスを無料公開することは、有料のパッケージ版の売れ行きに悪影響を及ぼすと懸念されるが、これについては、ウェブ版は容量が大きかったり複雑なデータに対して利用できないので、消費者は有料版を買わずにウェブ無料版ですませることはない、とMS幹部は話している。

また、ウェブ無料版を公開することにより、今までパッケージ版を購入しなかった消費者層がウェブ版を利用することで広告収入が得られると想定している。

今年初めには、ウェブ版のMSオフィスが公開されたが、それは閲覧のみで、2010年公開予定のウェブ版では編集・保管も可能になる。

MSオフィスを利用する人のほとんどは、プレインストールされたPCを購入して利用しており、パッケージ版ソフトを購入する人はまれである。

ということは、無料ウェブ版が公開されると、プレインストールされていないPCが増えるとともに、今までプレインストールPCを購入していたがあまりMSオフィスを利用しないユーザーは、プレインストールPCを購入せずに、無料ウェブ版を利用する可能性は極めて高い。

その結果、MSオフィスの売上は減少することになる。

一方、ほとんどの法人ではネット環境が整っているが、なんらかのトラブルでネット利用が出来なくなった場合、同時にMSオフィスも使えなくなると業務が大きく滞る。

よって、法人の無料ウェブ版の利用はかなり限られると思われる。

また、法人では、得意先へデータを送付する際にバージョン違いでデータを開くことができないというトラブルを裂けるために、旧バージョンを利用している企業が多い。

よって、新MSオフィスが業務を効率化させる顕著な新機能が無い限り、法人利用で普及すると考えられない。

このように考えると、新MSオフィスの売上は大きく鈍ると予測される。

無料ソフトであるオープンオフィスなどが普及するように、簡素なワープロ機能・表計算機能などの基本的なソフトウェアは、今後無料化の道をたどり、広告収入で開発費用を回収するというビジネスモデルに転換するのではないだろうか。

そう考えると、有料パッケージソフトの販売により大きな利益を稼いでいたMSは、新しい収入源を早急に探す努力が必要だろう。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
本日の起業のヒント

*業務効率化を最優先に考える法人にとっては、早いOSが一番望まれる。

*ワープロ・表計算・メールなどの基本的なソフトウェアは、今後無料化の道をたどり、広告収入によってなり立つビジネスモデルに変換する可能性が高い。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(編集後記)
こんばんは、高尾です。

今日は、通常の発行日ではないのですが、昨日まぐまぐ以外のメールスタンドに登録したので、号外として発行しています。

最近読者獲得に力を入れているのですが、とある書籍を見たところ、

メルマガを発行するならば、複数のメルマガスタンドに登録するべし

というのが載ってありました。

考えてみれば、メルマガスタンドへの登録は無料だから、複数のメルマガスタンドに登録する方が、トータルのメルマガ読者は増えます。

もっと早く実行していればよかった。

ちなみに、まぐまぐの読者は、

139名

に減っていました。

悲しいです。

逆風に負けずに、今後もためになるメルマガ発行を続けたいと思います。

相互メルマガ紹介・アナログ営業を通じて、読者を増やしたいと思いますので、相互紹介をしたいメルマガ執筆者様はご連絡お待ちしております。

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら⇒ tryotaro1975@aol.com

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→ tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




メルマガの購読をお願いします。


毎週火曜・土曜の二回配信


もちろん無料です。!


ここをクリックしたら簡単登録!







| 高尾亮太朗 | IT | 18:34 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ベライゾン好業績に見る、スマートフォン市場の拡大。

メルマガの購読をお願いします。


毎週火曜・土曜の二回配信


もちろん無料です。!


ここをクリックしたら簡単登録!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ウォールストリートジャーナルから見た起業のヒント
        〜ビジネスアイデアと英語力の習得〜
             2008/10/28  Vol..63
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎本日のニュース(2008/10/28)

1)見出し 

Verizon Profit Climbs 31%, Boosted by Wireless

2)要約

ベライゾンコミュニケーションの第三四半期の業績は、純利益が31%上昇し16
億7000万ドルに達し、売上金額も4.1%上昇した。

この理由は携帯電話部門の業績が良かったことにあるが、第四四半期は法人・
個人の消費とも減退することにより悪影響を受けると予測する。

ベライゾンワイヤレスは、ベライゾンコミュニケーションとボーダフォンとの
合弁会社で、AT&Tとの熾烈な競争を演じている。

AT&Tはアイフォーンの廉価版をこの第四四半期に発売し、販売のてこ入れを行
った。

その影響で、ベライゾンの解約率が上昇したが、それに対してベライゾンは、
今年の終わりにタッチスクリーンを擁したスマートフォンのブラックベリーを
発売し、巻き返しを図るという。

ベライゾンは携帯電話部門が好調である一方で、その他の部門は苦戦している。

特に、固定電話契約数の下落は顕著で、この傾向は今後も続くと予測している。

また、ケーブルテレビによる高速インターネット接続の普及により、ADSL契約
数も下落しているが、これに対しては、光ファイバーによるインターネットと
テレビの販売で対抗するとしている。

2)気になる文章

AT&T's aggressive discounting of the iPhone -- which it hopes will bring
in customers willing to pay high monthly bills over the long run -- was
reflected in its wireless operating margin, which dipped to 33.5% from
41.2% in the second quarter, adjusted for amortization and depreciation.

4)気になる文章の和訳

AT&Tによる積極的なアイフォーンの安売りは、長期間高い月額利用料の支払いを
利用者に期待するものであるが、携帯電話事業の減価償却後の粗利益率に悪影響
を及ぼし、粗利益率は第二四半期に41.2%から33.5%に低下した。

5)気になる単語

curtail  (他動詞)〜を縮小する、切り詰める、削減する、省略する、短縮す
る、抑える

6)今回の起業のヒント

景気が悪くなったら、消費者は財布の紐を固く絞める。

特に影響があるのは、外食・旅行などの贅沢消費である。

また、スーパーで買い物をする時も、できるだけ安い物を買おうとし、その結果ス
ーパーブランドであるPBの売上が増えているという。

一方、景気が悪いからと理由で、携帯電話の利用を控えたり、契約を解約するとい
う話は聞いたことがない。

それだけ、携帯電話が生活必需品として認知されている証拠だろうか。

今回は、米通信会社ベライゾンコミュニケーションの業績がいいという記事を取り
上げた。

好業績の要因は、携帯電話の契約数の増加にあり、一方で固定電話やADSL部門は苦
戦しているという。

日本でも同じ傾向にあり、携帯電話と固定電話・インターネット接続を事業に持つ
ソフトバンク・KDDIの利益の柱は携帯電話であり、ソフトバンクに至っては営業利
益の半分以上が携帯電話子会社が稼ぎ出している。

アメリカは日本ほど携帯電話の普及率が高くないからかもしれないが、ベライゾン
ワイヤレスの契約増加数は第三四半期だけで150万人であり、日本で純増数第一位
のソフトバンクモバイルの52万人と比較すると、3倍に達している。

これは、アイフォーン3Gを代表とするスマートフォンの発売が増え、携帯電話が小
型PCとして注目されているからではないだろうか?

アイフォーン3Gは、世界同時発売という派手は発売方法を取ることにより、発売日
には全世界で大きく報道された。

その影響で、グーグル携帯であるG1や新型ブラックベリーが発売されるなど、スマ
ートフォーン市場が活性化している。

一方、日本では従来の携帯電話でも、通話はもちろんメール・ネット接続などコミ
ュニケーション機能が充実しており、スマートフォンがアメリカほど売れない可能
性は高い。

しかし、法人としては、エンターテイメント機能が充実した携帯電話ではなく、仕
事で大きく活用できるネット・メール機能が充実した携帯電話が好まれるのではな
いだろうか。

そう考えると、法人向け・経営者向けとしてスマートフォン市場が日本でも広がる
可能性は極めて高いと考えられる。

スマートフォンが今後見込まれるインフラと考えると、スマートフォン向けのビジ
ネスソフトなどには大きなビジネスチャンスが見込まれる。

*************************

《今回のヒントのまとめ》                
                              
▼携帯電話の今後の成長市場として、スマートフォンが考えられる。

▼法人需要の多いスマートフォンにとっては、ビジネス向けソフトに大きなビジネ
スチャンスが眠っている。

***************************

7)おすすめメルマガ

日々購読しているメルマガから特におすすめのメルマガを紹介します。

ビジネスの大きな醍醐味は、自分が企画した商品・サービスが売れること。

その前提として、企画書を作成する必要があります。

そんな企画を成功させたいビジネスパーソンにおすすめのメルマガ。

『できる!企画書・独立開業計画書の作り方』


企画、創業など事業計画書の作成に役立つメルマガです。

プラン概要、販売計画、マーケティング戦略、
市場・立地調査、損益計画、資金調達など、
企画や独立開業の計画書作成において、知っておきたい基本ポイントを
わかりやすく説明します。
http://www.mag2.com/m/0000178196.html

編集後記

こんばんは、高尾です。

最近、このメルマガのアナログ営業を行っています。

アナログ営業といっても、会った人にメルマガ執筆のことを話し、

「高尾 WSJ」と検索して、メルマガを購読してくださいね!

とお願いするだけなのですが、この影響がジワジワと出てきております。

読者数がなんと

140名

にスーパージャンプアップ!!!

武田さんをはじめ、ありがとうございます。

今後とも相互メルマガ紹介・アナログ営業を通じて、読者を増やしたいと思いま
すので、相互紹介をしたいメルマガ執筆者様はご連絡お待ちしております。

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら⇒ tryotaro1975@aol.com

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

メルマガの購読をお願いします。


毎週火曜・土曜の二回配信


もちろん無料です。!


ここをクリックしたら簡単登録!


当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→ tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

| 高尾亮太朗 | IT | 18:56 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
シリコンベンチャーの資金調達難にみる、景気悪化時の起業分野

メルマガの購読をお願いします。


毎週火曜・土曜の二回配信


もちろん無料です。!


ここをクリックしたら簡単登録!

10/24 テクノロジー記事より。

Venture Capital Financing Slows Amid Economic Downturn

金融危機の影響がシリコンバレーのベンチャー企業にも及んでいるという。

というのも、ベンチャーキャピタル(VC)からの資金調達が減少しているから

その結果、技術開発のための投資を先延ばし・中止したり、新規採用を減らしたり、さらに踏み込み、給料カット・雇用カット・その他経費削減に取り組む企業が増えてきている。

VCの立場からすると、ベンチャー企業の多いナスダック指数が下落している現状では、創業期のベンチャーに投資しても、株式を上場させることは難しく、また上場させたとしても充分な上場益を享受することは大変難しいだろう。

だから、ベンチャー企業への投資を二の足を踏む。

記事では、法人向けの不動産についても書かれてある。

シリコンバレーの法人向け不動産は、2000年のITバブル崩壊のため低迷しているが、今回の金融危機によりさらに悪影響を受けているという。

ITバブルの影響は相当大きかったことが読み取れる。

VCからの資金調が難しくなりベンチャー企業が守りの姿勢を強めるために、技術革新が遅れることが気がかりである。

視点を日本に移してみると、ライブドアショック以降のベンチャー企業への逆風はまだ終わっておらず、日経平均急落の影響のためか新興市場も大きく下げている。

日経新聞を見ても、元気のいい中小ベンチャー企業の記事は少ない。

起業家を育てようという意識の乏しい日本では、シリコンバレー以上に、ベンチャー企業は資金調達が難しくなっていると考えられる。

これらを考慮に入れると、黒字転換まで時間のかかる新規のIT技術よりも、ありふれたビジネスのためにキャッシュフローが比較的安定しており、黒字化までが短いローテクにビジネスチャンスがあるように思われる。

ネットを愛用している個人としては、悲しい限りだが・・・

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
起業・ビジネスヒント
◎景気悪化時の起業は、将来高成長の可能性の高いハイテク分野よりも、現在確実に渇急フローが見込めるローテクの方がよい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

メルマガの購読をお願いします。


毎週火曜・土曜の二回配信


もちろん無料です。!


ここをクリックしたら簡単登録!

| 高尾亮太朗 | 経済全般 | 15:02 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
ホンダ広告の音楽道路に見る音楽のビジネスチャンス。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ウォールストリートジャーナルから見た起業のヒント
        〜ビジネスアイデアと英語力の習得〜
             2008/10/25  Vol..62
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎本日のニュース(2008/10/23)

1)見出し 

Good Vibrations? A California Road Plays 'The William Tell Overture'

2)要約

自動車メーカーのホンダは、カリフォルニアのカンキャスターで、車が通ると
音楽を奏でる道路を作り、シビックの広告に利用した。

この道路の仕組みは、アスファルトの道路に溝を特定の間隔で彫り、その上を
タイヤが走ることにより、ある曲が奏でられる。

しかし、この音楽道路は市民の意見を二分した。

反対派の中には、深夜に聞きたくない音楽を聞かなければならないのは不快と
いう意見があった。

また、この音楽道路の動画がネットに公開されたので、この静かな砂漠の町に
多くの人々が訪れるようになり、夜が眠れなくなったとの意見もあった。

一方、賛成派は、アスファルトの道路はアメリカの象徴であり、この道路で音
楽が奏でられるとは、光栄だと主張している。

結局、市は安全面を考えて、この音楽道路の溝を埋めることにした。

しかし、音楽道路が無くなることに対する反対の意見が絶えなかったので、結
局3万ドルをかけて、安全面が担保される道路に音楽が奏でるように溝が彫ら
れることになった。

2)気になる文章

Singing roads first flourished in Asia. Built in three locations in
northern and central Japan, they were the product of a team of researchers
at Hokkaido Industrial Research Institute.

4)気になる文章の和訳

音楽を奏でる道路は最初アジアで広まった。日本の北部と中部の3ヶ所で作られ
、それは、北海道産業研究所の研究者チームによるものであった。

5)気になる単語

proponent (名詞) 1提案者、提議者、主唱者、発議者、申立当事者 2支持者、
賛成者、弁護者、擁護者

6)今回の起業のヒント
目新しいことをすると、どの世界でも反対を招く。

新しいことをすることにより、今までの常識がなくなるので、慣性の法則に反す
るからだろうか。

今回のランキャスターの音楽道路でも、反対の意見は出た。

記事では安全面が原因と書いてあったが、市が音楽道路を廃止した発端はもちろ
んこの反対意見であったのは間違いない。

しかし、いざ音楽道路を無くしてみると、今度は推進者から苦情が発生。

記事で市長が告白しているように、

どのようなことをしても、反対意見が出るものだ。

結局、音楽道路を作り直すことになり、3万ドルもの費用がかかることになった。

ちなみに、ホンダが広告のために音楽道路を作った時の経費は2万ドルだから、丸
々作り直すといっても過言ではない。

ホンダが打診してきた時に、このような問題が生じることを予測し、問題ができ
るだけ生じない場所での作成を依頼すればよかった。

政治においても、予測が大変重要ということを教えてくれる記事である。

ビジネス面で考えてみると、

音楽+道路

という組み合わせの面白さがある。

音楽は消費者に一番親しみのある娯楽と考えると、他のモノにも音楽を組み合わせ
ることはできないだろうか。

身近な例でいうと、着信メロディー・着歌は

携帯電話+音楽

の成功例である。

身近なものに音楽を組み合わせることはできないか、と考えてみると意外なビジネ
スチャンスがあるかもしれない。

*************************

《今回のヒントのまとめ》                
                              
▼どのような判断にも前もって予測をしていると、無駄な経費を節約できる。

▼一番身近な娯楽である音楽を何かと組み合わせることにより、新しいビジネスの
ネタはできないだろうか。

***************************

7)おすすめメルマガ
日々購読しているメルマガから特におすすめのメルマガを紹介します。

今回は有限会社アルタンクさんが発行する「小さい会社だからできる!ひと手間、
ひと工夫ニュース」を紹介します。

広告は企業にとって重要な集客の手段です。

このメルマガを読んで、その集客手段を勉強しましょう。

年間300枚以上の不動産広告・住宅広告チラシを手がける
 小さな会社がお届けする、広告やデザインのヒント集。
 小さな工夫から大きな成果を生みたい方のためのメールマガジン。
  ……→ http://archive.mag2.com/0000248446/index.html
 無料レポート配信中!『なぜ、あなたの広告は集客できないの?
  “共感アタマ”をつくる!4つのヒント教えます』
 ……→ http://www.altank.co.jp/altank/altankreport.html

編集後記
こんばんは、高尾です。

新規ビジネスについては、まだアイデアを考えている段階ですが、アイデアの数
が増えてきました。

来週から各アイデアについて調査に入る予定です。

起業分野を決める上で大変重要な点は、

その商品・サービスの粗利益が高いかどうか?

と言われています。

それは、見込み客がいない中で、集客から始めなければならず、一人あたりの集
客コスト以上の粗利益が必要になるから。

そのような粗利率が高くなるような仕組み作りが必要になります。

久しぶりにメルマガ紹介を行いました。

これからもメルマガの相互紹介をどんどん行う予定ですので、紹介してもいいよ
というメルマガ執筆者様がおられましたら、どんどんご連絡お願いします。

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら⇒ tryotaro1975@aol.com

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→ tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| 高尾亮太朗 | エンターテイメント | 19:34 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
アメリカ国境出入国カード不具合に見た、ポイントカードのビジネスチャンス。

メルマガの購読をお願いします。


毎週火曜・土曜の二回配信


もちろん無料です。!


ここをクリックしたら簡単登録!



10/23 テクノロジー記事より。

Border-Crossing Cards Can Be Copied

アメリカ合衆国とメキシコ国境での出入国を強化するために、アメリカ政府は新しい国境出入国カードを発行する予定でいるが、そのカードの不具合があるという。

それは、簡単に複製しやすいということと離れた場所から無効にできることという。

このカードは、州政府発行の運転免許証と合衆国パスポートの機能も兼ねるため、影響は甚大という。

この不具合の原因は、このカードが無線技術を使っているからだという。

記事からは詳しくわからないが、恐らく日本のICOCAカードのような非接触型カードではなく、カードを身に付けてゲートを通ると自動的にカード持ち主のIDが記録されると言う仕組みだと思われる。

専門家によると、この無線利用のIDカードには批判が高まっているという。

運転免許証などのIDカードは国民生活に大きな影響を及ぼすので、このようなセキュリティーの不備を完全に払拭してから導入しなければならない。

利便性を求めるのはわかるが、その前提にはセキュリティーの高さがあるのは当然である。

企業に視点を変えてみると、小売企業が発行するポイントカードやメンバーズカードが増加している。

ポイントを債務として考える風潮が強まってからは、ポイント付与率を低下するカードも増えたが、まだまだ多い。

そこで、消費者はポイントカードを一つにまとめて欲しいというニーズを持つ。

このニーズには大きなビジネスチャンスがあるだろう。

ソフトを後から導入できるアイフォーンやG1(アメリカで発売されたグーグル携帯)が、このニーズを携帯電話に落とし込むと、消費者は大変便利になる。

++++++++++++++++++++++++
起業・ビジネスのヒント
◎カードの利便性を高める前提として、セキュリティー面を解決しなければならない。

◎多数のポイントカードをまとめる消費者ニーズには、携帯電話(特にアイフォーンやG1)が答える可能性が高い。

++++++++++++++++++++++++

メルマガの購読をお願いします。


毎週火曜・土曜の二回配信


もちろん無料です。!


ここをクリックしたら簡単登録!

| 高尾亮太朗 | IT | 17:01 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
経済悪化に対するアマゾンの次の秘策とは?

メルマガの購読をお願いします


毎週火曜・土曜の二回配信


もちろん無料です。!


ここをクリックしたら簡単登録!



10/22 テクノロジー記事より。

Amazon Tempers Holiday Sale Outlook

アマゾンの業績が好調らしい。

第三四半期の純利益は48%上昇し、1億1800ドルに達し、一株あたりの純利益は27セントまで伸びた。

これは、送料無料サービスによるという。

また、海外事業も北米と同じ成長率に達したという。

しかし、クリスマスシーズンの最終四半期は売り上げにブレーキがかかると予測しており、その結果通年の売上の伸びも当初は30-35%は見込んでいたが、24-31%に下方修正した。

その発表に株価は反応し、13%の下げを記録。

今年全体で見ると株価は46%も下げているので、成長企業といえども金融危機が発端になった株価の大幅な下落の影響を大きく受けている。

記事には、

どの企業も経済悪化の影響を免れることがない

と書かれてある。

このような状況下で、アマゾンの取るべき戦術は何か?

それは、

割安商品の大型セール

だろう。

景気が悪くなると、消費者は財布の紐を固く絞め、高級商品の購入を手控える。

だから、エコノミストの伊藤洋一氏によると、マンハッタンの高級レストランはガラガラだという。

日本でも、デパートの業績はひどいもので、一部の総合スーパーではこの消費減退の影響を受けないように、ディスカウントスーパーの展開を始めている。

そうなると、小売店としては、

割安商品を販売する

ことでこの経済の荒波を乗り切らなければならない。

その点、アマゾンは送料無料キャンペーンにより増収増益を達成したという経験があるので、この低価格路線を続けることで今後も結果が出せる可能性は高い。

さらに、ネットという今後成長の見込まれるチャネルである点も、アマゾンは他の小売店よりも有利と言える。

また、書籍・家電からさらにカテゴリーを広げることにより、乏しい消費を拾える可能性もある。

自社で賄えないなら、他企業と提携してでも、いかに少ない消費を拾うかが、重要だ。

ちなみに、デジタル化した書籍や新聞などが読める携帯型電子書籍端末キンドルの売上数は発表されていないが、キンドル対応の媒体は2倍以上に増えているという。

まだまだ投資段階だと思うが、今後のキンドルの損益には注目したい。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
本日の起業・ビジネスのヒント

◎送料無料キャンペーンは消費者の琴線に触れる可能性が高い。

◎景気悪化では、低価格路線を突き進むことにより、少ない消費をできるだけすくう必要がある。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

メルマガの購読をお願いします。


毎週火曜・土曜の二回配信


もちろん無料です。!


ここをクリックしたら簡単登録!




| 高尾亮太朗 | ネット | 16:42 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ウォールマートの環境目標はコストアップ要因
10/22 テクノロジー記事より。

Wal-Mart Suppliers Face Energy, Other Mandates

ウォールマートは、中国の納入業者に対して、エネルギー効率と廃棄物削減についての記録を強制的に提出させている。

これは、ウォールマートが3年前に作った世界の店舗でのエネルギーの有効利用と廃棄物の削減についての目標をさらに進化させたものである。

また、粉末ミルクの薬物混入事件などに見られる中国製品の安全面での不安を、払拭させるためにもこのような高いハードルを設けている。

しかし、納入業者は、原材料価格の上昇や世界経済悪化による需要の減退、そしてウォールマートによる納入価格の値下げ要求により、利益率・利益額が低下しており、それに加えてこのような取引条件の強化はコストアップ要因になるので、反発している。

一方、ウォールマート側は、条件の強化の結果、パッケージを小さくしたり、輸送にかかるガソリンを有効利用することにつながり、コストダウンなると主張している。

もちろん、安かろう悪かろうじゃ、売れないばかりか消費者クレームを招くことになる。

ただし、安く作るためにはそれなりのコストダウンが必要になる。

エネルギー効率を上げたり、廃棄物を減らすことにより、コストダウンに繋がるならば、納入業者は自分から進んで取り組むことになる。

しかし、それがコストダウンにならず逆にコストアップになるのならば、納入業者にとっては負担になり、結果的に納入価格アップに繋がる。

それではどうすればよいか?

消費者に環境に配慮した商品は少し高くなることを訴えるとともに、配慮した商品であることを商品パッケージに謳う必要がある。

そうすれば、ウォールマートのような販売店側も値上げに伴う売り上げ減を心配する必要がなくなり、納入業者も環境に配慮した流通を自分から採用するようになる。

もちろん、エネルギー効率や廃棄物削減を考えた製品が高くても地球のためになるというように、消費者の認識が変化することが必要になる。

この変化には政府など公共機関の啓蒙が必須になるだろう。

ちなみにウォールマートは、2009年までに一部の納入業者に対して製品を生産している名前と住所の報告を義務付けるらしい。

また、将来的には、環境に関する納入業者の報告に第三者機関の監査を必要とするという。

ウォールマートのこの考えが世界の小売業者に広まるとすれば、納入業者は更なるコストダウンが必要になることと思われる。

コストダウンとともに、利益率の高い付加価値商品の開発を急がなければならないだろう。

ビジネスチャンスとしては、できるだけ低コストでエネルギー効率を高めたり廃棄物削減をすすめるサービスが考えられる。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回の起業・ビジネスのヒント
◎環境にやさしい商品は高く売れるような工夫はできないだろうか?

◎今後、環境に配慮した商品が標準になる可能性もあり。

◎エネルギー効率化・廃棄物削減コンサルタントなんておもしろい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
| 高尾亮太朗 | 資源 | 21:40 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
CBS・ユニリーバの新CMはテレビCMの生き残り策?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ウォールストリートジャーナルから見た起業のヒント
        〜ビジネスアイデアと英語力の習得〜
             2008/10/21  Vol.61
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎本日のニュース(2008/10/21)

1)見出し 

CBS Tries Out a New Recipe for Unilever

2)要約

CBSとユニリーバは、広告とエンターテイメントを兼ね備えたCMを流すこ
とで提携することになった。

月曜夜に放映される2時間のコメディ番組内で、通常の15秒CMの後に45秒間流
れ、その中で、芸能情報番組「インサイダー」の司会者がユニリーバのベルトー
ニというイタリアン料理ブランドを料理しながら、このコメディについてしゃべ
るという形を取る。

この広告はすきま広告と呼ばれ、目新しい広告形態ではないが、CBSが採用し
たこの広告形態は、テレビよりもネット広告に予算を割り振る傾向にある広告主
を、テレビCMに食い止める苦肉の策と言える。

また、テレビCMが減少する原因として、視聴者の約30%がデジタルビデオレコ
ーダーに録画後テレビCMをスキップして番組を視聴することが上げられる。

これを回避するために、今回のユニリーバとCBSのCMでは、通常のCM時間
の15秒ではなく、45秒という長い時間が採用された。

2)気になる文章

The CBS-Unilever partnership involved months of development and sometimes
creative differences. Mr. Master says Unilever scrapped CBS's initial idea
of using a single show to feature Bertolli.

4)気になる文章の和訳

CBSとユニリーバの提携は、数ヶ月の開発期間を必要とし、また時にはアイデ
アの相違も発生した。マスター氏は、ベルトーニを大きく露出できる単独番組を
利用するというCBSの当初の案に対してユニリーバは反対したと、話している。

5)気になる単語

entice (他動詞)〔相手が喜ぶものを提示して〕気を引く、誘惑する、うまい話
で釣る


6)今回の起業のヒント

テレビCMは、ネット広告が大きく伸びる中で苦戦を強いられ、大きな変化を強
いられている。

その一例として、今回のCBSとユニリーバが新しい試みを行う。

このCM形態は、

できるだけCMっぽくしていない

ところがおもしろい。

つまり、そのCMでは、テレビ司会者がユニリーバの製品を使って料理をしなが
ら、そのCMの時間帯に放映される番組について司会者が話す。

日本ではこのようなCMはないと思われる。

「インフォマーシャル」と言って、宣伝する製品の特徴などをテレビ番組風に流
すCMを目にする程度。

また、ハードディスクレコーダーでスキップされないように、CM時間を長くし
た点もテレビCMの大きな変化である。

ただし、CMスキップができなくても、手動で早送りされる可能性は高く、早送
りされればCM効果は大きく低下する。

よって、時間を長くするだけでなく、CM自体をより魅力的にしなければならな
いだろう。

今後テレビがデジタル化されると、CMと連動したネットでの詳細な商品説明の
配信やプレゼント申し込みなど、購買行動に直接結びつく仕掛けを作りやすくな
る。

いかにおもしろくためになるCMを配信するか

がテレビCMの大きなキーワードになると思われる。

*************************

《今回のヒントのまとめ》                
                              
▼テレビCMは、レコーダーのCMスキップ機能やネットの浸透など、大きな変
化を余儀なくされている。

▼CMっぽくないCMをつくることにより、視聴者を食い止めることが可能にな
る。

▼「おもしろい」「ためになる」CMではないと、テレビCMを消費者が敬遠す
る傾向は続く。

***************************

編集後記
こんばんは、高尾です。

先週末に部屋の荷物のほとんどを新しい家に運びました。

しかし、住んでいるのはまだ実家なので、実家の部屋にはモノがほとんどありま
せん。

PCと机を運んでしまったので、モバイルで使用しているダイナブックをちゃぶ
台の上に置いてこのメルマガを執筆しています。

座布団の上に座っているので、肩が凝るんです。

今も痛みを我慢して執筆しています。

実際に移住するのは来月初めを予定しています。

それまでこの肩こりが続くと思うと悲しい。

現在の読者は137名。

読者数が最近減っているように思えます。

メールの署名にこのメルマガのアドレスを入れるなど、プロモーションは行って
いるのですが、実際は減っている。

メルマガの品質に問題があるのでしょうか?

苦情・アドバイスなどがございましたら、メールしていただければ幸いです。
⇒tryotaro1975@aol.com

また、メルマガの相互紹介をこれからどんどん行う予定ですので、紹介してもい
いよというメルマガ執筆者様がおられましたら、どんどんご連絡お願いします。

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら⇒tryotaro1975@aol.com

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→ tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

| 高尾亮太朗 | 広告・マスコミ | 23:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
+ 広告
+ 執筆者プロフィール
高尾亮太朗

1975年兵庫県姫路市生まれ。白鳥小学校・淳心学院・駿台予備学校神戸校・早稲田大学政治経済学部に進む。大学進学時に政治家を志し、早大鵬志会に入会。・・・続き
+ twitter+ryotarotakao.com

高尾亮太朗公式サイト

+ パートナーサイト
+ メルマガ無料配信中!
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2008 >>
+ SPONSORED LINKS
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
  • 【682号】米スーパー最大手・クローガーのハイロー戦略を単純に真似してはならない。
    常盤 (07/25)
  • 【647号】米玩具メーカー・クネックスブランズ、国内製造への回帰で直面した意外な課題とは?
    高尾 亮太朗 (03/25)
  • 【647号】米玩具メーカー・クネックスブランズ、国内製造への回帰で直面した意外な課題とは?
    mama (03/22)
  • 【434号】練り歯磨きを煩わしく思う消費者。その本当の理由とは?
    Ryotaro Takao (03/13)
  • 【434号】練り歯磨きを煩わしく思う消費者。その本当の理由とは?
    KI (03/13)
  • 【419号】赤がブームのニューヨークレストラン業界とランチェスター戦略
    高尾 亮太朗 (01/11)
  • 【419号】赤がブームのニューヨークレストラン業界とランチェスター戦略
    berry (01/10)
  • 【297号】高級百貨店チェーンサックス、ネットのプライベートセールを開始。
    あろえ (09/08)
  • 【321号】ドキュメンタリー番組には落とし穴がある。
    野呂エイシロウ (01/26)
  • テレビCMもグーグルが影響?
    イーモ (12/24)
+ RECENT TRACKBACK
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ パートナーサイト
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS