2013.08.19 Monday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
英語新聞ウォールストリートジャーナル(WSJ)から見た起業・ビジネスのヒント英語がわからなくても最新アメリカビジネス事情を知りたい人、集まれ! 2009.03.11 Wednesday
【第156号(簡易版)】金先物、ついに900ドルを割ることに。
◎本日のニュース(2009/03/10)
1)見出し Gold Sheds 2.4% to $895.60 an Ounce 2)今回の起業のヒント 金先物が、900ドルの大台をついに割った。 一時は1000ドルまで急騰しており、 その調整がまだ続いている。 金先物の下落要因としては、 ◎FRBバーナンキ議長が、景気に対して楽観的な判断を下した ◎シティグループの1−2月実績で利益を確保した ◎中国の消費金額が下落した ◎インドの宝石売上が減少している が考えられる。 バーナンキの判断とシティの好業績は、 株高を招き、今まで金に投資されていた資金が株式に流れた。 実際昨日(アメリカ時間)のニューヨークダウは、 380ドルにも迫るほどの高騰を記録している。 中国の消費不振は、 ディスインフレ=デフレ懸念を招くことになる。 デフレ=価格の下落なので、金価格の下落につながる。 世界の貴金属最大需要国であるインドの宝石売上減少は、 もちろん金需要の減少を招き、価格を下落させる。 このように、金価格が下落する要素が重なり、 ついに900ドルを割ることになったが、 この下落は調整と考えられる。 というのも、景気対策のために紙幣が大量に刷られており、 今後貨幣価値が大きく下落する可能性があるからである。 特に、アメリカの国債の大量発行は、 今後ドルの暴落を招く可能性がある。 ドル不安が高まることにより、 それ自体に価値を持つ金の価格が上がることになる。 これかも金価格には注目していきたい。 ************************ 《今回のヒントのまとめ》 ▼金先物がついに900ドルを割った。 ▼その理由は、 米国ダウの上昇・中国の消費減退・インドの貴金属需要減少である。 ▼しかし、世界的に景気対策が行われ、 資金量が増えていることを考えると、 この下落は加熱した市場の調整と考えられる。 ▼特に、アメリカは国債を大量に発行するので、 今後ドル不安が高まる可能性がある。 その結果、金価格が上昇するだろう。 *************************** 3)気になる単語 weigh(自動詞) 1)重さが〜である 2)(〜の点で)重要である(in);(人に)重要視される(with) 3)(人・心の)重荷となる、重く感じる;(〜を)圧迫する(on, upon); (人に)不利となる(against) 4)おすすめ商品・サービス⇒マネーパートナーズ 早速、本日10万円入金しました。 これで、5000円ゲットです。 みなさんも、是非この機会に口座を開設してはどうですか? 入金だけで5000円を手に入れることが可能なんです。 マネーパートナーズの資料請求はこちら ⇒ (おすすめメールマガジン) ◎ もう一つのメルマガのタイトルを最近変えました。 これからは気になる添加物情報を配信します。 ☆メタボ・健康が気になるビジネスパーソン必見↓↓ --------------------------------------------------- 【メタボ解消!キャリアアップ健康塾。】 ■キャリアアップ・独立起業するには健康なカラダが必要。 ■ビジネスパーソンのための唯一の健康情報メルマガ! ▼今すぐクリック⇒無料購読できます! http://www.mag2.com/m/0000281261.html ---------------------------------------------------- (今日のメルマガ完成時間) ◎記事を読んだ時間:8分 (ページ当たり5.3分) ◎執筆時間:35分(ページ当たり23.3分) 編集後記 こんばんは、高尾です。 先日、ソフトバンクから定額のデータ通信サービスが始まりました。 外で執筆・メールすることが多いので、 購入しようかと思います。 月1000円〜4980円で使い放題のサービス。 サービスエリアがイーモバイルのエリアになり、 狭いのがネックです。 今度、ソフトバンクショップで聞いてみようかと思います。 既に利用されている方がおられましたら、 利用勝手を教えてくださいね。 ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。 ⇒ tryotaro1975@aol.com 今日の画像は、サイトにて。 (こちらのサイトで公開中⇒ http://wsj.jugem.jp/ 説明はこちらにて。⇒ http://blog.livedoor.jp/caferics/) ![]() メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、 ご連絡お願いします。 私もごく少ない部数の時に、 いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、 今回は私が恩返しします! メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら ⇒ tryotaro1975@aol.com 今日の反省などについては、このブログを ⇒ http://ameblo.jp/caferics/ メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、 できればコメントお願いします。 http://wsj.jugem.jp/ 今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。 感謝・感謝・感謝です! 当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、 補償はいたしかねますので、ご了承ください。 また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると 思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。 ---------------------------------------------------------------------- ■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/ ■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→ tryotaro1975@aol.com ■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://wsj.jugem.jp/trackback/257
トラックバック
|
+ 広告
+ 執筆者プロフィール
+ twitter+ryotarotakao.com
+ パートナーサイト
+ メルマガ無料配信中!
+ SPONSORED LINKS
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ RECENT TRACKBACK
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ パートナーサイト
+ MOBILE
+ LINKS
|
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|
PAGE TOP |