英語新聞ウォールストリートジャーナル(WSJ)から見た起業・ビジネスのヒント

英語がわからなくても最新アメリカビジネス事情を知りたい人、集まれ!
グローバルビジネスマンなら必読の英語新聞「THE WALL STREET JOURNAL(ウォールストリートジャーナル)」。ウォールストリート・ジャーナル研究家の高尾亮太朗が、最新の記事を解説し、起業・ビジネスのヒントを提供いたします。

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
【283号】GM,返金保証キャンペーン実施
 ◎9月12日 12時22分現在のトップニュース
U.S. to Impose Tariff on Chinese Tires
アメリカ政府は、中国製タイヤに高い関税を課す方針という。

http://online.wsj.com/article/SB125271824237605479.html#mod=WSJ_hps_LEFTWhatsNews

◎本日のニュース(2009/09/11)

1)見出し 

GM Campaign Touts Money-Back Pledge
 

2)要約

GMは、返金保証キャンペーンを9月14日から60日間実施すると発表した。

このキャンペーンでは、GM車購入後31日〜60日間で、
走行距離4000マイル未満ならば、返品・返金が可能となる。

このキャンペーンには、これまでで最大の費用をかける予定で、

トヨタやBMWなどの競合他社のマーケティング費用をしのぐと予想される。

これにより、GMは、最近10年で急速に失った顧客のロイヤリティーを奪還し、シェアのV字回復を狙う。

3)キーとなる英文
Aiming to persuade Americans that its products are as good as the competition's,
 General Motors Co. is launching a new ad campaign with the challenge "May the
 Best Car Win." The campaign, which begins Monday, features a 60-day, money-back
 guarantee

4)キーとなる英文の和訳
アメリカ人に、競合他社に負けない品質を持っていると説得する目的で、
GMは、「最高のGM車の復活」という挑戦を持った新しい広告キャンペーンを
始めようとしている。

そのキャンペーンは、月曜に開始し、60日間の返金保証という特徴を持つ。

4)気になる単語・表現と解説
(気になる単語・表現)
may 助動詞    〜するように(祈願・願望)
guarantee   名詞 保証

(解説)
◎aiming to〜competition’sは、原因・理由を示す分詞構文。

5)今日のヒント

消費者は何かモノやサービスを購入する際に、
購入することによって求めるベネフィットが得られるのかどうか、不安になる。

これが、購入障壁となり、この障壁を崩せなければ購入を諦めることになる。

今回のGMの返金保証キャンペーンは、この購入障壁を崩す目的で行われる。

GM車を購入する際、消費者は
◎経営破綻した企業の製品だから、品質に不安。
◎周りでGM車を乗っている人が少ないから、
何かしら問題があるのかもしれない。
◎故障が多く、買ってからお金がかかるかもしれない。
などの不安にかられ、購入しようとする確率は大きく下がる。

この確率を引き上げるために、返金保証をつけることにした。

購入障壁を引き下げる他の方法としては、
◎価格の低いお試し価格を設定する
◎無料サンプルを配る
などがある。

ただ、返金保証をしているからといっても、
本当に返金してくれるのか不安になる消費者も多いであろう。

返金規定をより単純化して、消費者が心地よく購入に
踏み切れる保証内容にする必要はあるだろう。

************************
《今回のヒントのまとめ》                                            
▼GMは、失った顧客ロイヤリティーやシェア奪還のため、
購入後60日以内の返金キャンペーンを実施するという。

▼このキャンペーンは、消費者の購入障壁を取り除くことが目的とされ、
その他の方法としては無料サンプル・お試し価格設定などがある。

▼ただ、本当に返金してくれるのか不安になる消費者もいると思われるので、
保証規定を単純化して、消費者が心地よく購入に踏み切れるよう工夫する必要はあるだろう。

***************************

6)おすすめ商品・サービス 
◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は16名。↓
麺の口コミ・情報サイトを作成しました。
当分、無料ブログサービスを利用して、
データ蓄積を行いたいと思います。
是非、ご訪問・コメントお願いします。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention

7)おすすめメルマガ情報
◎新しいメルマガを発行しました。
※最近発行が遅れております。
その名も
「1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。」
普段、ビジネスアイデアを考えることが多いのですが、
自分一人で独占しても仕方ないので、公開します。
最近発行が遅れており、すいません。
☆ビジネスアイデアが欲しい人はこちら↓↓
---------------------------------------------------
【1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。】
■毎日1ネタ、ビジネスアイデアを公開します。
■企画・企業を考えている人には最適。
■新たな視点を学べるチャンス。
▼今すぐクリック⇒無料購読できます!
 http://www.mag2.com/m/0000292645.html
---------------------------------------------------


(今日のメルマガ完成時間)
◎記事を読んだ時間:6分 (ページ当たり4分)
◎執筆時間:38分(ページ当たり25.3分)

編集後記
こんばんは、高尾です。
ここ数日、簡易版の発行ができず、ご心配をおかけしたかもしれません。
実は、明日、FP3級の試験を控えており、この勉強時間を確保するために、
発行できませんでした。
昨日に過去問を解いたところ、意外に簡単だったので、少し安心しています。
今日もこれからも模擬問題などにチャレンジする予定。
ただ、これから益々忙しくなるので火曜・土曜以外の発行が
かなり少なくなる可能性も高いです。
詳しくは、私のプライベートブログをご覧ください。
⇒ http://ameblo.jp/caferics/
ツイッターやっています。是非フォローしてくださいね。
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の画像は、サイトにて。
(こちらのサイトで公開中⇒  http://blog.livedoor.jp/caferics/

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを
⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、
できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→  tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| 高尾亮太朗 | 自動車 | 18:53 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【260号】GM,イーベイと合弁で新車のネット販売開始。
 ◎8月11日 12時42分現在のトップニュース
Judge Defers on BofA-SEC Ruling
連邦裁判所は、SECのバンクオブアメリカへの課徴金を
認めるかどうかの結論を遅らせた。

◎本日のニュース(2009/08/11)

1)見出し 

GM, eBay to Test Online Car Sales

2)要約
ゼネラルモーターズ社(GM)とイーベイ社(イーベイ)は、
合弁でGMの新車をネット上で実験的に販売すると発表した。

これは、不振に悩む両社の自動車販売を活性化させたいからである。

また、GMは、経営の第一目標として全米の自動車販売シェア1位を
死守することを掲げているからだ。

このネット販売では、消費者は即決購入・ディーラーとの
価格交渉ができるという。

一方、新車のネット販売を行うことにより、伝えたい
マーケティングメッセージが消費者に伝わらず、
価格競争に陥る可能性がある。

また、消費者は、新車を購入する時に、
中古車販売が中心のイーベイに訪れようとは
思わないのではないか、との批判的な意見もある。

自動車業界では、10年以上前からメーカーとネット企業が
自動車のネット販売を模索してきたが、思うような結果が出ず、
中古車販売が行われているのがほとんどである。

新車については、情報をネットで配信し、
消費者をディーラーへ誘導するサイトがほとんどである。

3)キーとなる英文
General Motors Co. and eBay Inc., looking to jump-start
sluggish vehicle sales at both companies, rolled out a
pilot program that allows customers to buy a new car by
 negotiating online with dealers.

4)キーとなる英文の和訳
GM社とイーベイ社は、両社の不振にあえぐ自動車販売の活性化を期待して、
消費者がオンラインでディーラーと交渉することにより新車を購入できる
実験的な計画を発表した。

4)気になる単語・表現と解説
(気になる単語・表現)
look to be  他動詞句  〜することを期待する
jump-start  他動詞句  (車を)押して(車)のエンジンをかける
sluggish    形容詞    不振の
roll out    他動詞句  〜を公開する
pilot   形容詞    実験的な

(解説)
◎looking to〜companiesは、General Motors〜Incを修飾する。
◎allow〜dealersを直訳すると、
「ディーラーとオンライン上で交渉することによって、
消費者に新車を購入することを許す」となる。

5)今日のヒント
新車をネット販売するアイデアは、古くて新しいアイデアだと言える。

しかし、今まで成功していない。

この理由は、
◎価格競争に陥る可能性が極めて高いから
ではないだろうか。

どこのディーラーに行こうが、同じメーカーのディーラーならば、
同じ車を購入できる。

しかし、同じ自動車であるにもかかわらず、
ディーラーによって価格が異なるという現象が起きる。

この現象は、
◎ディーラーの販売力
◎ディーラーの在庫事情
などにより、仕入れ価格や販売方針に違いがあるから起こる。

だから、新車を出来るだけ安い値段で買いたければ、
多くのディーラーで見積りを取ることになる。

多くのディーラーで見積りを取ることはリアルの世界では、
ディーラーに足を運ばなければならないので、
大変面倒であるが、ネット上ではクリック一つで簡単に行われる。

この結果起こることは、
◎価格競争によるネット販売を行うディーラーの淘汰
であり、結局は一物一価に収斂する。

この価格が、ディーラーでのリアル価格と同じか低ければ良いが、
ネット価格の方がリアル価格よりも高ければ、
よっぽど時間がない消費者を除くと、ネット購入をせず
リアル店舗に足を運ぶことになるだろう。

購入価格が1万ドルを超える新車の場合は、
割引率が少しでも大きくなれば、
金額は大きくディカウントされることになる。

このように、ネットの新車販売は、
極めて難しいと言えるだろう。

無料出張修理サービス等の価格に頼らないネット購入特典を付けるなど、
リアル店舗との差別化が必要ではなると思われる。
************************
《今回のヒントのまとめ》                                            
▼ネットの新車販売は、簡単に価格比較ができるので、
価格競争に陥る可能性が極めて高い。

▼価格競争後、ネット販売を行うディーラーの淘汰が起き、
最終的には一物一価に収斂していく。

▼その価格が、リアル店舗よりも安ければ消費者にとって魅力的だが、
高ければ、時間的な余裕のない消費者以外は、ネットで買う意味が無くなる。

▼無料サービス等の価格に頼らないネット購入特典を付けて、
リアル店舗との差別化が必要になるだろう。

***************************

6)おすすめ商品・サービス 
◎ セミナー『21世紀の幸せ、夢、お金の考え方』
〜本田健×澤上篤人×早川周作〜
8/15午後より、「ユダヤ人大富豪の教え」で有名な本田健さんと
日本株投資のエキスパート澤上篤人さんのセミナーが行われます。
普段めったにメディアに出ない本田健さんの話を直接聞ける機会は
めったにありません。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

      『21世紀の幸せ、夢、お金の考え方』
        〜本田健×澤上篤人×早川周作〜
            http://www.jlh.jp/seminar0815/index.php
           <セミナー概要>

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

大不況時代でも成功する方法、
あなたの理想の未来に近づくヒントがここにあります。

100年に1度と言われる世界的な不況に、

個人はどうやって生き残っていけば良いのか?
何を考えて、何をすれば良いのか?
事業の縮小、ボーナスカット、突然の退職勧告、・・・
現実的な問題に直面してからでは、遅すぎます。

問題解決は、問題が起きる前に準備しておくことが大切。
でも、どうしたらよいのでしょうか?

それに対する明確な答え、かつてないノウハウを
教えてくれる、日本でトップクラスの3人が集まります。

本講演会に参加された皆さまが、
「明日から使えるお金の考え方、新しい時代のヒント」
が得られることをお約束します。

皆が休んでいるお盆のときこそ、その他大勢から
抜け出すチャンスです。

これほどの豪華メンバーが集まることは、もう二度と
ありません。

お会いできることを楽しみにしております。

【申し込み方法】
下記のページの申込フォームからお手続き出来ます。
http://www.jlh.jp/seminar0815/index.php
※記載情報は内部資料とし、外部には公開いたしません  

【開催日時】平成21年8月15日(土)13時〜16時

【スケジュール】

13:00 〜 13:40  本田健氏  講演
13:40 〜 14:20  澤上篤人氏 講演
14:20 〜 14:50  早川周作氏 講演
15:00 〜 16:00  パネルディスカッション

【会  場】東京商工会議所4F 東商ホール
http://www.tokyo-cci.or.jp/side_m/gaiyo/tizu.html

【定員】
500名(満席になり次第募集〆切)

【会  費】
お1人様 5,000円  
ペア割(お2人様)8,400円

【詳細は、以下をご覧ください。】
http://www.seminars.jp/user/seminar_d.php?sCD=28460

<講演テーマ>

大不況と言われる2009年。
21世紀の幸せとは何か!?
21世紀の夢とは、何か!?
21世紀のお金をどのように考えるか!?
このセミナーで21世紀を生き抜く賢明な方法を…

講師経歴、講演詳細は以下をご覧ください。
http://www.seminars.jp/user/seminar_d.php?sCD=28460

【申し込み方法】
下記のページの申込フォームからお手続き出来ます。
http://www.jlh.jp/seminar0815/index.php
※記載情報は内部資料とし、外部には公開いたしません  

◎インフォ麺ション⇒昨日訪問者は32名。↑
麺の口コミ・情報サイトを作成しました。
まだ、ブログに毛が生えた状態ですが、
ある程度のニーズが見込めれば、
200万円ほどかけてサイトを開発しようと思います。
是非、ご訪問・コメントお願いします。
インフォ麺ション⇒ http://blog.livedoor.jp/informention

7)  おすすめメルマガ情報
◎   新しいメルマガを発行しました。
※最近発行が遅れております。
その名も
「1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。」
普段、ビジネスアイデアを考えることが多いのですが、
自分一人で独占しても仕方ないので、公開します。
最近発行が遅れており、すいません。
☆ビジネスアイデアが欲しい人はこちら↓↓
---------------------------------------------------
【1日1ネタ!ビジネスアイデア生産工場。】
■毎日1ネタ、ビジネスアイデアを公開します。
■企画・企業を考えている人には最適。
■新たな視点を学べるチャンス。
▼今すぐクリック⇒無料購読できます!
 http://www.mag2.com/m/0000292645.html
---------------------------------------------------


(今日のメルマガ完成時間)
◎記事を読んだ時間:8分 (ページ当たり5.3分)
◎執筆時間:50分(ページ当たり33.3分)

編集後記
こんばんは、高尾です。
今朝、静岡の地震には、びっくりしました。
大雨で大変大きな被害が出ている地域があるのに、
同じ時期に大きな地震が起こるとは。
自然災害はコントロールできないことですが、
出来るだけ備えはしておきたいものです。
これは自然の怒りかな。
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の画像は、サイトにて。
(こちらのサイトで公開中⇒  http://blog.livedoor.jp/caferics/

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを
⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、
できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→  tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(ビジネスブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| 高尾亮太朗 | 自動車 | 11:52 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
デトロイトモーターショーの本命は、電気自動車ではなくハイブリッド車。
 英語とビジネスを学ぶには?  ビジネスのヒントがわかるサイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ウォールストリートジャーナルから見た起業のヒント
          〜ビジネスアイデアと英語力の習得〜
              2009/01/12  Vol.108 (臨時版)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎本日のニュース(2009/01/12)

1)見出し 

Hybrid
Aims to Stay Top Emerging Format


2)今日のヒント

今年、三菱自動車が電気自動車のアイミーブを発売することは、自動車産業の
大きなトピックとされている。

モーターショーなどでコンセプトカーが発表されることは今までにあったが、
実際に発売されるのは始めて。

フル充電で160キロほど走れるので、個人の普段使用には充分に思える。

問題なのは価格で、これが高いと普及に時間がかかるとされる。

このように自動車産業では電気自動車が一番ホットな話題であるが、現実はそ
うではないようだ。

デトロイトで行われているモーターショーでは、各メーカーから電気自動車が
展示されているが、本命はハイブリッド車とされている。

ハイブリッド車では、トヨタとホンダが大きく展示しており、トヨタは新型プ
リウス・レクサスLSのハイブリッドを大々的にアピールしており、年間100万
台の売上を目標に設定している。

トヨタは、アメリカのハイブリッド車市場で70%ものシェアを占めているのは
、驚きである。

追いかけるホンダは、新インサイトを発表し、割安ハイブリッド車というコン
セプトである。

ハイブリッド車が本命視されるのは、電気自動車の将来が不安視されているから
であり、それはバッテリーに起因している。

つまり、バッテリーの低コスト量産のメドがまだ立たず、また消費者が充電でき
るインフラが整っていない。

また、バッテリー搭載車の安全性も万全と言えない。

このように、環境対応自動車の主流はハイブリッド車であるが、逆に言えば、バ
ッテリーの大きさ・コスト・充電方法さえクリアされれば、電気自動車が一気に
普及する可能性は充分ある。

また、トヨタが全米でハイブリッド車のシェアを圧倒的に持っている現実を見れ
ば、他社はハイブリッド車の開発を進める限り、トヨタを抜くことはできない。

ビッグスリーの弱体化をきっかけに、電気自動車をめぐっての大型提携が進み、
トヨタ包囲網ができると、自動車産業の売上シェアが大きく変わることもありえ
るのではないか。

電気自動車のネックとなるバッテリーには、今後自動車・電機業界のみならず他
業界からの参入も促すほどのビジネスチャンスが潜んでいるだろう。

*********************************

ヒントのまとめ

◎デトロイトモーターショーでは、各社から電気自動車が展示されているが、本
命はハイブリッド車とされている。

◎それは、電気自動車の動力であるバッテリーの大きさ・コスト・充電方法に問
題があるから。

◎ただ、逆に考えると、バッテリーさえクリアされれば、電気自動車が一気に普
及する可能性は高い。

◎電気自動車のネックとなるバッテリーには、自動車・電機産業のみならず、他
業界からも参入が予想される大きなビジネスチャンスが潜んでいると言えよう。

*********************************

3)編集後記

こんばんは、高尾です。

体調はいまだよくならず、原因不明の頭痛に悩んでいます。

体温を測ったのですが熱はなかったので、恐らくこの寒さと疲れによるものと思い
ます。

ただし、あまりに長引くと今後の活動にも影響をするので、明日の朝まだ頭痛が残
って入れば、病院に行こうと思います。

近々、新規事業につながるメルマガを発行しようかと思っています。

ご期待ください。

 英語とビジネスを学ぶには?  ビジネスのヒントがわかるサイト

今日の画像はブログで公開中⇒ http://wsj.jugem.jp/ 説明はこちらで⇒
 http://ameblo.jp/caferics/

ユニクロ 目標

今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です。

プライベートブログはこちら⇒ http://ameblo.jp/caferics/
メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら⇒ tryotaro1975@aol.com

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、できればコメントお願いします。
⇒ http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
■編集・発行:高尾亮太朗 http://wsj.jugem.jp/
■ご意見・ご感想・お問合わせはお気軽に!→ 
tryotaro1975@aol.com
■発行人ブログ(プライベートブログ):http://ameblo.jp/caferics/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

| 高尾亮太朗 | 自動車 | 21:18 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
電気業界による電気自動車普及の秘策とは?
11/13 記事より。

Hey, Auto Industry, Need a Jump? Utilities Consider Buying Electric Cars

アメリカ自動車メーカーの業績不振が、電気業界にも影響を及ぼしているという。

なぜかというと、自動車メーカーの利益が大きく落ちることにより、電気自動車の開発・販売が遅れる可能性が極めて高く、電気自動車の発売により電気需要が高まるとした電気業界のもくろみが大きく外れるからである。

そこで、電気業界は次の策に打って出た。

それは、

電気事業者が社用車を電気自動車に切り替えることを検討するから、自動車メーカーに電機自動車の開発促進を依頼する

ということである。

この策により電気自動車の発売に拍車が掛かると、電気需要が伸びるだけではない。

排気ガス量が減り、二酸化炭素が削減でき、イメージアップにつながる。
夜間の余剰電力を活用することにより、新たな発電が必要でない。

と言うメリットが、電気業界には生じる。

もちろん、電気自動車を電気業界が買い上げるので、自動車メーカーも売上増になり、悪化した業績が回復に向かう可能性が出てくる。

さらに、業績回復が見込める自動車メーカーの救済に、議会が動くことにもなる。

つまり、電気業界の電気自動車買い上げ策により、正の循環が生まれる可能性が高くなるのだ。

記事の中のデータには驚いた。

もし2050年までにアメリカの小型乗用車の60%が電気自動車に置き換われば、4億5000万トンの二酸化炭素排出が削減でき、それは8200万台の自動車から排出される二酸化炭素量と同じという。

また、小型自動車が電気自動車に切り替わったら、73%は夜間の余剰電力で賄うことができ、その結果1日に輸入される52%の原油が不要になるという。

このように、電気業界の策により電気自動車が普及するとバラ色の世界が待っているように思えるが、不安要素もある。

エアコンの普及で生じた問題と同じように、電気自動車の普及が進めば、現状の電力だけでは不足し、新たな投資が必要になる可能性がある。

また、電気業界が電気自動車を購入するにしても、当初はメーカーにとって電気自動車は赤字なので、自動車メーカーの業績回復に寄与するとは限らない。

電気業界のアイデアは面白いものの、結局はトヨタやホンダなどの電気自動車の普及を促し、電気自動車開発に比較的取り組んでこなかったビッグ3の業績回復には繋がらないように思える。

有限な原油から電気へのシフトは、自動車だけでなくほかの分野でも今後進むと思われる。

IH調理器などはその際たるものだろう。

この動力の変化は、インフラの変化を意味し、生活基盤が大きく変わる。

その結果、今まで使っていたモノの使い方や形が変わる可能性が窮めて高いと思われる。

自動車が充電しやすくなるコンセントが必要になるかもしれないし、電力確保ために不要な電気をきめ細かく切ることができる道具が発明されるかもしれない。

ビジネスチャンスとしてとらえると面白い。
| 高尾亮太朗 | 自動車 | 19:56 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
クライスラー、合併失敗の悲哀。
8/13記事より。

Chrysler to Make Investment In Detroit Plant for New Vehicle

米クライスラーは、デトロイトの工場に追加投資にて、拡張するという。

現在は、ジープを主に生産している工場であり、投資することにより、新型車をベースにしたSUVを製造する予定だそうだ。

アメリカでは、ガゾリン1ガロン4ドル時代を迎え、消費者は大型のピックアップトラックから燃費の良い小型車に嗜好を転換している。

SUVというと、ピックアップトラックよりも燃費が良いかもしれないが、小型車よりは燃費は悪い。

だから、この記事を読んで、初めは不思議に思った。

しかし、よくよく考えてみると、

新型車をベースにしたSUV

という表現がクライスラーの悲哀を物語っている。

つまり、燃費の良い小型車やハイブリッド車を製造したいのだが、研究開発を怠ってきたために、自社ではできない。

だから、他社と提携することで、他社から燃費のよい自動車のベースを購入し、デトロイトの工場で、そのベースを元にSUVを製造しようとしている。

ちなみに、記事の中で、クライスラー社長は、今後他自動車メーカーとの提携を進め、またアメリカ市場にまだ参入していない自動車メーカーとの提携も積極的に進めたいと述べている。

住信基礎研究所の伊藤洋一氏のラジオによると、クライスラーは日産から完成車を購入して、その自動車にクライスラーマークを付けて販売する予定だという。

世紀の合併と呼ばれたダイムラーとの合併後迷走し、研究開発に積極的に投資しなかったツケが今顕在化している。

すぐには結果は出ないが、企業が将来に渡って成長するためには、研究開発がいかに重要か

がこの記事から読み取れる。

クライスラーの将来はかなり暗いと言える。
| 高尾亮太朗 | 自動車 | 07:05 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
+ 広告
+ 執筆者プロフィール
高尾亮太朗

1975年兵庫県姫路市生まれ。白鳥小学校・淳心学院・駿台予備学校神戸校・早稲田大学政治経済学部に進む。大学進学時に政治家を志し、早大鵬志会に入会。・・・続き
+ twitter+ryotarotakao.com

高尾亮太朗公式サイト

+ パートナーサイト
+ メルマガ無料配信中!
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
+ SPONSORED LINKS
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
  • 【682号】米スーパー最大手・クローガーのハイロー戦略を単純に真似してはならない。
    常盤 (07/25)
  • 【647号】米玩具メーカー・クネックスブランズ、国内製造への回帰で直面した意外な課題とは?
    高尾 亮太朗 (03/25)
  • 【647号】米玩具メーカー・クネックスブランズ、国内製造への回帰で直面した意外な課題とは?
    mama (03/22)
  • 【434号】練り歯磨きを煩わしく思う消費者。その本当の理由とは?
    Ryotaro Takao (03/13)
  • 【434号】練り歯磨きを煩わしく思う消費者。その本当の理由とは?
    KI (03/13)
  • 【419号】赤がブームのニューヨークレストラン業界とランチェスター戦略
    高尾 亮太朗 (01/11)
  • 【419号】赤がブームのニューヨークレストラン業界とランチェスター戦略
    berry (01/10)
  • 【297号】高級百貨店チェーンサックス、ネットのプライベートセールを開始。
    あろえ (09/08)
  • 【321号】ドキュメンタリー番組には落とし穴がある。
    野呂エイシロウ (01/26)
  • テレビCMもグーグルが影響?
    イーモ (12/24)
+ RECENT TRACKBACK
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ パートナーサイト
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS